NAME OVER<>sage<>2014/08/05(火) 13:11:41.28 ID:???<> スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
※荒らし・煽りは放置推奨。
※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
※個人情報の公開禁止
※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する
★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
http://lal.s172.xrea.com/
ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
その他、攻略サイト / LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは
下記のページを参照してください
http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8
前スレ
【メカサタケ98】LIVE A LIVE【強腕戦車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1382423401 <>【百人斬り改め】LIVE A LIVE【99人斬り】
NAME OVER<>sage<>2014/08/05(火) 19:37:44.67 ID:???<> >>1乙 <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/09(土) 22:01:22.07 ID:???<> 前スレ落ちた? <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/09(土) 22:27:56.06 ID:???<> みたいだね
ほう‥‥
>>1乙 じゃな。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/09(土) 23:15:55.63 ID:???<> こ、これは・・・・
>>1乙じゃねーか! <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/09(土) 23:56:50.30 ID:???<> >>1乙
一応訂正
前スレ
【メカサタケ98】LIVE A LIVE【強腕戦車】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1382423401/ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/10(日) 00:03:45.50 ID:???<> 何なさる 若い娘が
そ そんな所を・・・・!
おおッ・・・・
そ そんな・・・・
これは すばらしい・・・・
も・・・・
もも・・・・
>>1乙じゃな・・・・ <>
NAME OVER<><>2014/08/10(日) 01:06:05.65 ID:1u2UXVal<> ライブアライブ、VC版出るかもね。
https://twitter.com/sq_staff/status/494832316930592768
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/494837343799373824
どうせならスマホに移植してくれ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/10(日) 01:22:52.97 ID:???<> データかなんかががないからVC以外無理って呟いてなかったっけ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/10(日) 22:51:58.89 ID:???<> スクエニが著作権どーたらで揉めてるから企画そのものがおじゃんになってそう <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/11(月) 09:38:46.82 ID:???<> sq_staffはあの後音沙汰ないからなぁ
心配 <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/11(月) 19:30:24.34 ID:???<> こんな名作なのに移植やリメイクや続編のひとつもないなんてもったいなさすぎる <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/11(月) 21:31:16.62 ID:???<> 久しぶりにプレイ動画とか見てたんだけどやっぱりこのゲーム大好きだわ
忙しくなくなったらまたゆっくりプレイしたい <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/12(火) 17:30:19.96 ID:???<> >>12
続編出してもスマホのソシャゲから、或いは俺屍みたいになりそう <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/13(水) 03:05:15.26 ID:???<> sq_staffの「公式じゃなくて公認」ってのはどういう意味なんだろ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/13(水) 04:56:10.33 ID:???<> サイトは見てないから分からんが、
「スクエニ自らが関わったモノではない」
という事だろうか? <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/13(水) 08:50:53.46 ID:???<> SQスタッフの一人がSQの公認を受けて個人でやってるんじゃないかな
計11000リツイートが完全にはいったのに・・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/13(水) 09:26:00.29 ID:???<> あれから何の音沙汰もなく企画頓挫と見せかけて20周年当日に何か発表してくれるんだろ?
そうに違いない <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/15(金) 21:54:48.45 ID:???<> しかしLALでこんだけリツイート多いのは嬉しくなるな
VCでも良いから出てくれるのを望む <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/16(土) 04:06:48.90 ID:???<> 周りにこういう懐ゲーを愛している人が少な過ぎて悲しいよ
周りから取り残されてるみたい
おまえら一体どこにいるんだ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/16(土) 09:46:00.35 ID:???<> 昔LALを全く知らない友人にSF編やらせて隣で見てたんだけど、びびりまくりで面白かった
ラスボス戦だけ代わってやって最後に感想聞いたら
もう誰も信用出来なかったと言ってたな <>
NAME OVER<><>2014/08/16(土) 20:13:46.31 ID:HCZNM02T<> 実況動画見てるとまたやりたくなるな〜
移植でも何でもいいからまた気軽にプレイ出来るようにしてほしい… <>
NAME OVER<><>2014/08/17(日) 01:58:29.84 ID:rzoCAtOx<> オルスは版権とかないんだっけ?
FF14のアバターとかディシディアの隠しキャラとかででねぇかなオルス <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/17(日) 05:41:10.90 ID:???<> 無いと思うが、実質的には時田氏の作品であり
河津や北瀬が積極的に使用する事は無いと思われる <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/17(日) 07:19:16.42 ID:???<> 半熟英雄3Dにオディオって名前で見た目オルスのキャラがいた
FFレジェンズにはおぼろ丸の技を使う敵がいる
どっちも時田作品 <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/17(日) 22:19:41.80 ID:???<> オルステッドの『己の勝利に酔いしれ、敗者を省みない者達に…!』が自分に言い聞かせてるように見えてならない
『自分がもっとストレイボウの心情を省みてやれていれば…』みたいな感情が見え隠れする
オルステッド自身は敗者ではないしさ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/18(月) 00:24:26.03 ID:???<> 陥れられて辛酸をなめた立派な敗者だ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/19(火) 00:26:58.97 ID:???<> >>25
名前がオディオで見た目は兜を装着したオルスかもしれんが中身はストレイボウだよなあれw
他にも将軍としてサンダウンとかポゴとか色々出てたしな
半熟英雄対3DはそのLALパロ目当てで買ったけど結構面白かったわ <>
NAME OVER<><>2014/08/26(火) 21:14:07.05 ID:U08P83OU<> 反撃技の発動ってどのパラメータと関係してるの? <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/26(火) 21:15:39.26 ID:???<> 相手の技の属性が、その反撃技に対応する属性に一致していて
なおかつ技の効果範囲内に相手が居ると発動 <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/26(火) 22:20:19.79 ID:???<> アームロックとC.H.ホールドは分かりやすいな
手技と足技に反撃 <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/27(水) 14:06:11.87 ID:???<> 攻撃技の依存が分かるサイトってないかな?
主要技の能力依存表見てたら他の技も知りたくなっただけなんだけど <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/27(水) 18:20:33.63 ID:???<> なるほど。
反撃専用の不射の射があるのにシマリス脚ばかりで不思議だったんだよな <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/27(水) 18:40:59.06 ID:???<> 不射は飛び道具反撃専用だっけか <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/27(水) 19:19:48.82 ID:???<> 昔から疑問だったんだけど、その技の漢字どう読むんだろう
ふいのい って読んでたけど変だよな
ふしゃのしゃ? <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/27(水) 19:48:35.88 ID:???<> 不射之射(ふしゃのしゃ)
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/621_14498.html <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/28(木) 13:32:15.66 ID:???<> マルチカウンターがマルチすぎて最高だが
銃口の向きまでマルチにしなくていいですよサンダウンさん <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/30(土) 15:17:54.34 ID:???<> 開発者がツイッターでいろいろ呟いてるね <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/31(日) 03:00:40.12 ID:???<> 九月二日が20周年か
結局なにがくるんだろうね まったく匂わせてないからわからん <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/31(日) 09:43:18.22 ID:???<> なんにもナッシング! <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/31(日) 11:56:31.21 ID:???<> VCかリメイクか続編かのお知らせが来るといいなあ
SQシリーズも来てもいいけどさ <>
NAME OVER<>sage<>2014/08/31(日) 18:46:25.66 ID:???<> ちょっと前に箱付きで買ったって人は今どれくらい進んだんだろう
感想も含めてちょっと気になる <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/01(月) 06:42:14.91 ID:???<> VCを匂わせるツイートはあったね
でも開発費がかからなそうなソシャゲーきそうだなぁ…
下村陽子監修公式アレンジCDでも全然OKなのよ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/01(月) 10:58:30.72 ID:???<> 同じコンセプトで違う漫画家を起用したLIVEALIVE2、なんて夢を見る <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/01(月) 13:45:49.93 ID:???<> たかしくんのツイッターアイコンが
memoria!生放送で着ていたLIVEALIVEジャケットになっとる
あれ欲しいなぁ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/01(月) 20:54:16.78 ID:???<> 中世編のovaとかでも面白そうだけど <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/01(月) 23:16:46.17 ID:???<> この際ソシャゲーでも何でもいいよ
何か動きこい <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/02(火) 00:01:10.77 ID:???<> おめでとり〜 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/02(火) 00:01:13.58 ID:???<> ソシャゲーは勘弁だなー <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/02(火) 00:06:39.03 ID:???<> リメイクを望む名作『ライブ・ア・ライブ』20周年記念。本作を語れば、人はみんな1つになれる……なあ……そうだろ 松ッ!!【周年連載】
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/915/915424/ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/02(火) 01:06:43.16 ID:???<> 時田 貴司 ?@Takashi_Tokita 6分
ライブアライブ20周年のスタートにお付き合い下さったみなさんありがとうございました!形にできるよう頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします!20周年は始まったばかりだ!
今日何かが発表されるわけじゃなさそうだけど、今後何らかの形になる可能性は充分ありそうだね
期待期待 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/02(火) 07:23:21.20 ID:???<> 形にできるように←もしかして企画通らなかったのかな…
グロリアスブレイズがコケたのがでかいか <>
NAME OVER<><>2014/09/04(木) 05:59:38.73 ID:2n6GzsMK<> 萌え要素とヤりこませ要素モリモリになるのが目に見えてるからリメイクは要りません <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/04(木) 08:04:38.87 ID:???<> >>50
この記事読んで、最終編の時のダンジョンに行きたくなったわ。前に遊んだ時はおぼろ丸主人公にしたっけなぁ。
アキラ主人公にしないと心読めないんだっけか? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/04(木) 10:54:46.58 ID:???<> >>50
電撃の記事、あきらかに原始編だけやってないというか理解できてない感じだよな・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/04(木) 13:14:24.42 ID:???<> > 知力25……高原日勝の修行を描く“現代編”! 森部のじーさんの通打&あびせ蹴りがお前たちをぶっ潰す!!
なんか高原の紹介だけネタっぽいなw <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/04(木) 17:33:28.70 ID:???<> 今更だけど20周年おめでとう <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/04(木) 22:52:43.49 ID:???<> 許さないのはアリシアじゃなくストレイボウにしとけよと思う
なんか所々ネットの評判に媚びてる感じがするな <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/04(木) 23:04:09.00 ID:???<> ネットでよく見る感想まんまだな <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/05(金) 00:35:40.89 ID:???<> 中世編をクリアした当時は「アリシア許さない!」だった
しかし月日が経つとともに「ストレイボウ死ね」になった
アリシアは自分の罪と向き合ってはいるけど、自分にはもう何の力もないことを分かっていて
だからこそ最終編で主人公達に「オルステッドをとめてー」って想いを伝えたのかな、と
それに比べて心のダンジョンのストレイボウは現実から目を背けているように思えるっていう <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/05(金) 08:22:21.99 ID:???<> アリシアもストレイボウもそれなりに動機などがあるだけまだ同情の余地はあるかな
たが、ルクレチアの大臣てめーはダメだ。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/05(金) 09:33:31.88 ID:???<> もし中世編リメイクがくるならウラヌスが報われてほしい
何も悪いことしてないのに可哀想すぎだろあのおじいさん <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/05(金) 09:45:47.56 ID:???<> >>54
仲間にいるだけで大丈夫だったはず <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/05(金) 13:16:17.52 ID:???<> >>61
ねーよアホ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/05(金) 14:02:19.41 ID:???<> 同情というより二人の間に何があったか分からんから嫌いになりきれない
ところで時田のツイートで「新規プロジェクトのテーマ曲」ってあるんだが
まぁ水田直志だからLIVEALIVE関係の可能性は低いな… <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/05(金) 18:20:32.14 ID:???<> >>58
元々スタッフの間でもアリシア非難されてたらしいけどね。
まあ確かに>>50の記事はネットのノリに感化されてそうな感じだけど。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 02:13:43.27 ID:???<> >>65
下村陽子じゃないとなんか違うよな <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 10:08:16.05 ID:???<> 房だった頃はアリシア許せなかったけど大人になって改めて考えると同情しか無いわ
お姫様育ちが魔物に攫われて延々掘られ続けたら人格崩壊するよ
助けに来てくれたイケメンを全面的に信頼しちゃうよ
おまいらがもし姫の立場だったら攫われる時に何も出来なかった奴を信じ続けられるか? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 10:51:12.75 ID:???<> >>68
次回作があったら主人公は魔物とアリシアの子供か…
それはたぎるものがあるな…!
俺が女の子で魔物にさらわれて連日昼も夜もなく穴という穴を犯されてたら、
それはそれで良い人生になりそうだ。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 11:07:39.95 ID:???<> アリシアって魔王に性的虐待受けてたのか初めて知った <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 11:19:44.38 ID:???<> おおGAMEバンド今回はライブアライブメドレーやってたのか <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 11:31:41.05 ID:???<> http://sp.nicovideo.jp/watch/sm24374071
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm24374186
つべには無いみたい? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 15:17:00.84 ID:???<> >>68
助けに来たはずなのに魔物の巣窟から脱出させようとしない人をすんなり信用はできないかなあ・・・
セリフからするとどうもストレイボウが嫉妬心からオルスと敵対してたのは把握してたっぽいし。
あとどうでもいいけど掘る掘られるって野郎同士の行為のことでは?w <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 18:43:19.51 ID:???<> 具体的に何が起こってたか、描写されたわけではないが
幽閉されて極限状態になっていた王女に
ストレイボウが都合のいい事を吹き込んだのは想像に難くない
「貴方は来てくれなかった」的な発言は、ストレイボウが
「あいつはさっさと帰りました」的な事を言った証明だと思う
むろんアリシア自身やウラヌスの発言の流れから
「信じろよ」と言いたくなるのはプレイヤーの当然の反応だが
俺らだってISISに捕まっていつ処刑されるか分からない状態になったら
助けに来たやつの言う事なんでも信用しちゃうだろうし <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 20:18:33.41 ID:???<> あなたに負けるものの気持ちはわからないとか言ってたしレイボウはアリシアにオルスへの嫉妬心をぶちまけてたってことだろ。
オルスを出し抜いてきたってのも察してたんじゃないかね。
その上でどんな手を使ってでもレイボウは来てくれたオルスはそうではなかったってことを重視してたように思える。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 21:42:57.61 ID:???<> その程度に察しが良いなら、何故オルステッドが来られなかったかも想像できそうだが… <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 22:14:30.86 ID:???<> 「あなたは来てくれなかった!」って言われた時に、オルスがただうつむくだけじゃなく
「それでも今こうして助けに来ました」とか言い返したりアリシアに寄り添えてたら結果違ったんじゃないかなあとか思う
一旦オルスが帰ったのは事実だから、そのことを負い目にでも感じたのかね <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 22:50:37.88 ID:???<> >>61
俺は名も無き兵士っぽい奴の発言が一番ムカついたわ
セリフはうろ覚えだけど
「もしや勇者ハッシュを殺したのはオルステッド」
「オルステッドが仲間の口を封じて逃げたぞー!」
「オルステッド、あいつこそ真の魔王」
あたりにイライラが止まらない <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 22:53:48.76 ID:???<> あいつストレイボウの変装じゃないかって説があったな。
事件前にいた兵士の数より一人多いとかなんとか。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 23:42:20.29 ID:???<> 浅いね <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 23:50:11.88 ID:???<> >>73
「姫の救出を諦めたオルステッドは王位の簒奪を謀り貴女のお父上を暗殺しました」
て言って動揺させた後
「今はどこにオルステッドの手の者がいるか分からない以上むしろここが一番安全です」
て感じで言いくるめたんじゃね
いずれにしろストックホルム症候群で犯人を信じる事さえあるんだから
助けにきた池面なら信じないという選択肢は無いかと <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/06(土) 23:57:21.52 ID:???<> >>73
脱出させようとしないといってもたった一晩のことだし、アリシアを発見したのが暗くなってからだったらしばらく山頂に留まってても全くおかしくないと思う
極限状態のお姫様相手なら口先で情報操作やらマインドコントロールやらいくらでもできそうだ
やっぱり俺はアリシアには非はないと思う
ついでにストレイボウの気持ちが爆発したのは魔王山パワーのせいだという説を支持してストレイボウにも非はそんなにないと思っておく <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 00:18:04.02 ID:???<> アリシア自身が帰りたくなかったってことは考えられないかな?
(アリシア視点では)助けに来てくれると信じていたオルステッドに裏切られた
→ショックで現実(王女=オルスの妻の立場)から逃避しようとした、とか <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 00:24:38.19 ID:???<> 自分を守れなかった優勝イケメンと
助けに来てくれた準優勝イケメン
どっちを信じるかって話だよね結局 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 00:32:41.40 ID:???<> >>81
オルスを父親殺しの悪者と認識してたのなら何故来てくれなかったとか負ける者の気持ちがとか言うかなあ。
来てくれなかったとか以前の問題だしまず父親のことを問いたださないのは不自然。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 00:33:23.79 ID:???<> せやな <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 00:53:03.94 ID:???<> 優勝するほど強いのにその強さを姫救出ではなく王殺害に使うお留守
負けて準優勝だったけど危険を顧みず助けに来てくれた冷房
魔物の慰み者として負け続けた自分の気持ちを分かってくれるのはどっちかって話でもある <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 01:01:31.83 ID:???<> もしアリシアがレイボウを純粋に助けにきただけの善人と認識してるなら
オルスに殺されたのを見たときに負ける者の気持ちがとかじゃなくて何故殺したのとか問いただすんじゃないかね。
状況的に正常な判断できる状態じゃなかったと言うならそれこそレイボウが明らかにおかしなことしてても全面的に味方するなんてこともあり得るのでは?
下手するとオルスに暴露してる内容も父親殺しのことも全部聞いててその上で後追い自殺したのかも。
まあどっちみち正常な判断できる状態じゃなかったという時点でアリシアに非はないということになるか。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 01:26:33.92 ID:???<> >>88
元々オルステッドが武術大会に参加したのも姫がと言うよりは王位が目的だった
野心から王(弱者)を殺害し王位の簒奪を謀った(ストレイボウ談)
そして今ストレイボウ(弱者)を踏みつけて自分の前に立っている
なぜ王を殺したとかストレイボウを殺したとかは聞くまでもなかったという解釈で <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 02:11:57.91 ID:???<> だからそれだと何故来てくれなかったのかという訴えが不自然だって。
「ひどい!そんなひどい人だったのね!」
↓
オルス来る
↓
「何故来てくれなかったの!」
この流れが自然に見えるか?
完全に悪者と認識してたのなら来てくれるとか来てくれないとかもうそういう問題じゃないでしょ。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 02:40:55.05 ID:???<> セントアリシアのエフェクトは何故にあそこまなったのかつ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 06:19:50.73 ID:???<> 情状酌量の余地があるだけで、アリシアは考えなしのバカ姫、
ストレイボウは小悪党のくせに国を壊滅させる引き金を引いた極悪人。
オルステッドも考える前に心折れた大量虐殺犯。
誰も悪くなかった、ちょっとボタンを掛け違えた( ̄▽ ̄)だけなんだ!
なんてぬるい話にするには大事すぎる。
全員死刑。
死んだけど。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 06:56:19.50 ID:???<> >>77
(ファミリオの村の子供以外)信じてくれる人が死人しかいないことに絶望した可能性はないのかな
確か、姫だけが信じてくれてるから助けに行くとか、そういう言う話じゃなかったっけ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 13:15:31.17 ID:???<> 「オルスはこんなひどいやつなんです」的なことを聞かされ、少し同情しそうになりながらもアリシアはオルスを信じ続け、理想のオルス像を掲げて自分を保つ
オルスはそんな人じゃない。オルスはきっと助けに来て、ストレイボウのことも含めて全部どうにかしてくれる。ほらやっぱりオルスはちゃんと来てくれた。その安堵をもって目にしたのがあの惨状
そんなだったら、アリシアはオルスに裏切られた気分になるんじゃないだろうか。オルスは本当はストレイボウの言っていたような人間だったのかと疑ってしまっても不思議じゃないと思う
そんな妄想
>>92
オルスの心が折れなかったとして、どうやったらあの状況から挽回できたんですかね
全てから裏切られた負け犬として山にこもって逃亡生活を送るしかないんですかね
中世編のキャラってそれぞれ大変なことをやらかした分きっちり報いを受けてるのがいいよな
王様とウラヌスとファミリオ村の子供は災難だけど <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 13:53:37.65 ID:???<> >>90
そんな不自然か?
ストレイボウが足元で倒れているのは疑い様が無いけど
極悪非道なオルステッドを一方では信じたい気持ちもあって
その想いを断ち切る意味であえてそこから聞いてみたと妄想したんだが
その後の「ストレイボウは来てくれた」に繋げるためって気もするし
ま、そんなに理解し辛ければ
「アリシア発見時点では王殺しについてはノープランだったからオルステッドが王を云々も言ってない」
でもいいけど
とにかくアリシアって厨房の頃のトラウマだけで語られがちなんだよな
精神的に成長してから改めて中世編やってみると印象は明らかに変わるのに <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 14:03:58.38 ID:???<> 時田に聞いて来い <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 14:10:54.52 ID:???<> 時田「四の五の言ってんじゃねぇよ」 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 14:35:08.97 ID:???<> >>95
信じたい気持ちがあっての訴えならそれこそ王位狙いだったことやお父様殺したのは本当なのかって確認するのでは?
レイボウが殺されてるのを見て確信してその上で想いを断ち切るためにってことならやっぱり本当だったのねみたいなセリフがあるべきでは?
だいたいアリシア騙してることが前提なら近くでベラベラ暴露しちゃ駄目じゃん。
仮にあの中が防音でも自力で出て来れるならタイミング悪く出てきちゃう恐れもあるし。
あと時田いわく社内でアリシアのことボロクソ言われたそうだから厨房目線とか大人目線とか関係ないよ。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 14:45:48.61 ID:???<> 中世編の話になるとスレよう進むな
知力25止まりなのに金持ちっぽいまさるの家柄についてとか話さないの <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 14:59:13.82 ID:???<> みんな中世編大好きだからな <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 15:51:23.24 ID:???<> >>100
中世編は大好きなんだろうけど、自分の解釈を聞いて欲しい人が多い <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 15:52:41.06 ID:???<> >>98
セリフ観る限りどう考えても完全防音
冷房がタヒんだから魔法錠が開いて自力で出てこられたのでは? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 16:04:55.55 ID:???<> >>96
時田の中でもアリシアは性悪女ということになってると思われる。
攻略本のインタビューにてスタッフから中世編は時田さんの女性観表れてますよねと問いかけられて
「女の子女の子してて私かわいいでしょなんて言ってる奴が残酷だったりするもん、やっぱり本人の価値観でちゃいますよねこういうの」
だそうだ。
少なくとも誰でもこうなるから仕方ないなんて意図は一切ないでしょ。
せいぜい>>92の言うように情状酌量の余地はあるんじゃないかってぐらいで。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 16:17:05.26 ID:???<> 意図はあってもなくてもアリシアと同じ立場になったら誰でもこうなるよね
善意の第三者使って国王暗殺する程の幻術士が本気でマインドコントロールしてきたら <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 16:24:08.45 ID:???<> スタッフから見ても誰でもこうなるなんて思わなかったからボロクソ言われてるわけで。
マインドコントロールとかそんな設定あったらそうはならないでしょ。
単にレイボウに同情して心変わりしただけ。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 16:39:21.80 ID:???<> その上手く同情させて心変わりさせた手口がつまりマインドコントロールなんじゃねえの?
そしてオルスを上手く返り討ちにすれば完璧だったのに、いつも通りあと一歩のところで一つ上を行かれたんだろ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 16:56:30.51 ID:???<> 少なくともオルスを悪人と認識させてたなんてのは100%妄想。
セリフからそんなことは一切読み取れない。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 19:49:47.33 ID:???<> >>107
うん
これまでのレス見てて納得させるのは無理と分かったから>>95で撤回したよね? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 20:40:04.29 ID:???<> 納得させるのは無理そうだなってそりゃこっちのセリフだよ。
こっちはこっちでそれは明らかに無理がある話だろと納得させようとしてたわけで。
その言い方だとどうせお前自身は納得してないんだろ? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 21:57:02.01 ID:???<> >>109
まぁ俺的には王殺しを吹き込んでてもセリフ回しに違和感なかったから
ただ比較的どうでもいい部分に拘ってたから別にいいやって思ってね
んで、君だったら拉致られて最悪の状況が続いたら何日ぐらい自我を保ってられる?
そんな中助けに来てくれた人が何言ってもクスリ使われても父親の決めた婚約者を信じ続けられる? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 22:11:07.99 ID:???<> マインドコントロールも攫われて自我崩壊してるような描写もゲームにはないよ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 22:20:47.41 ID:???<> >>111が見た事聞いた事思った事だけがこの世の全てです
ゲームにない描写は可能性すら存在しません
かもしれない運転はしたことありません
てこと?
引き籠り? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 22:29:30.40 ID:???<> >>112
ゲームと現実は違うんだよ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 22:35:06.89 ID:???<> >>110
そのどうでもいいことを無理矢理な屁理屈こねてまで押し通そうとしてたのはどこの誰だったかね。
誰かへの嫉妬心むき出しにしてる奴なんて極限状態だったら余計不振に思うわ。
クスリとかこれまた描写から読み取れる要素がないので無視するね。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 22:41:20.62 ID:???<> >>112
お前明らかに可能性の一つとかじゃなくて
俺の考えが正しいのにわかってないなみたいな感じで語ってただろうが <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 23:08:46.27 ID:???<> メンヘラ女一人によくこれだけ語れるなw <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 23:22:36.63 ID:???<> だいたいさ、>>95の最後でわかったようなこと言ってたけど
じゃあアリシアに否定的なこと言ってた時田やスタッフ達は厨房レベルなのかと
物の見方は人それぞれだって認められずに頑なに俺が正しい相手の考え方がおかしいという前提で語ろうとする奴なんてそれこそ厨房レベルにしか見えないわ。
まあ正直自分も人のこと言えないところあるけど
こういうことがあったに決まってる同じ立場ならみんなもああなるに決まってる、という押し付けがましい感じで言うのではなく
こういう可能性もある自分も同じ立場だったらああなる、とあくまで可能性の一つ、個人の考えとして語るだけなら
自分もそこまで躍起になって否定しようとはしなかったよ。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/07(日) 23:25:09.01 ID:???<> お前ら20年分のスレ読み返してこいよ
ttp://lal.s172.xrea.com/index.php?FrontPage <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/08(月) 02:11:59.15 ID:???<> 自分の妄想を交えた解釈はただの二次創作
ストーリーは見たままで理解出来るように作られていてプレイヤー任せになんかしないから
ゲーム内の出来事や公式に発言が無いものでストーリーやキャラクターの言動を解釈するのは間違い
あれこれ妄想して楽しむのは自由だけどね <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/08(月) 02:13:22.31 ID:???<> ゲーム内の出来事に無いもの、ですね <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/08(月) 08:53:16.24 ID:???<> 発売から20年経つゲームでここまでアツく議論がなされるなんてすごいなあ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/08(月) 11:19:57.77 ID:???<> スクウェア三大悪女の一人ってのが大きいんだろうな <>
NAME OVER<><>2014/09/08(月) 20:37:46.46 ID:CM1nX8BE<> >>110
こいつキモチ悪すぎる……読んでる漫画や見てるアニメの系統が伺えるわ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/08(月) 22:25:53.87 ID:???<> LALスレが盛り上がったのは結婚おめでとり〜発覚の時と修羅忍道の時 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/08(月) 23:24:28.91 ID:???<> >>114
嫉妬心むき出しって最初からそんなんやらんでしょ
アリシアにオルステッドが来ない理由を問い詰められたので仕方なく真実を話している様に装って
姫は死んだものとして捜索を打ち切り城の守りを固める進言をオルステッドがしたとか嘘言って
ショックを受けたアリシアをフォローするフリして「あいつは強い分弱者の気持ちが分からない」
とか吹き込む流れが一般的だと思うよ
あと、「屁理屈」という言葉は論理での敗北宣言だから使わない方がいいかと
他に気になるのが「不振に思う」ってワザとなのかガチなのか
>クスリとかこれまた描写から読み取れる要素がない
君だったらと例えた以上、現実には存在しない「幻術」よりも「クスリ」の方が妥当判断したと
当然察してもらえると思ったんだけど……(察し)まぁ仕方ないか <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/09(火) 00:11:29.49 ID:???<> https://mobile.twitter.com/Jiro_Mifune/status/506475669987930112
リアルになるとオディオアイの不気味さが増すな
LALのモンスターデザインは原画が無くてドット直打ちだったらしい <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/09(火) 01:03:25.34 ID:???<> アリシアとFE聖戦のディアドラは何が違うの?と思わなくもないな
ただしヨヨ、テメーはダメだ <>
NAME OVER<><>2014/09/09(火) 01:12:14.92 ID:FX0uHOy0<> gameバンドのやつほんと最高 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/09(火) 01:50:43.40 ID:???<> >>126
きめぇなw
ファンサービスならもっと他のあったろうにw <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/09(火) 02:09:03.07 ID:???<> >>129
そんなアナタに。
ttp://i.imgur.com/gsjeNUU.jpg
ちなみに同じ人のドット絵だよ。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/09(火) 08:43:38.59 ID:???<> >>126
エッロw <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 15:51:55.76 ID:???<> ディアドラはさらわれた後記憶を消されてんだからさすがに一緒にしたらかわいそうだ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 18:17:19.17 ID:???<> ケータイに移植っぽいな
https://www.gosen-dojo.com/?page_id=906 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 19:55:25.87 ID:???<> >>133
よりによって小林よしのりのサイトかwwwwww <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 19:56:08.99 ID:???<> おぼえてねーのかよw <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 19:59:41.75 ID:???<> 2014/09/11new
「ライブアライブ」って知ってる?
Tweet ThisSend to Facebook | by:よしりん
幻冬舎の『ゴー宣Special』16章コンテを終えた。
17章はすでに描いたから、次は18章からだ。
以前の『ゴー宣』の担当で、今はスピリッツにいる寺澤くんが
封書で『大東亜論』の感想を描いてきてくれた。
わしの担当を外れて何年も経つのに、わざわざ感想を今どき
珍しい達筆で書いてくれることが嬉しい。ありがとう。
先日は『おぼっちゃまくん』の担当だった久保ちゃんが来た。
「ライブアライブ」とかいうゲームを、ケータイでやれる
ようにすると言うのだ。
その「ライブアライブ」は昔わしが原始人のキャラを作った
ことから、始まったらしいのだ。
全然覚えてないのだ。
久保ちゃんがわしのイラストを見せてくれたが、なんと
カッコいいユーモアある原始人たちなんだと、感心した。
確かにわしの絵だが、完全に忘れていた。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 20:10:17.28 ID:???<> 発端が小林よしのりじゃなかったっけ
まぁ20年前だし仕事が多い人だと思い入れがなければ
あんま記憶には残らないもんだよ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 20:14:27.58 ID:???<> >>123
最近読んだ中で一番おススメの漫画はヒストリエだな
エウメネスが”教育”によって信念を簡単に捻じ曲げられてしまったのが印象的だった
捕虜がどんな拷問を受けても信念を曲げない系統の作品が多くてそれが普通で
信念があればどんな扱いを受けても耐えられるものと何となく思い込んでたけど
まぁよくよく考えてみれば確かに無理だよねっていう
ヒストリエは記録に残っていないエウメネスの前半生が劇的に描かれていて
他の作品でも作中で描かれていない部分を以前より具体的に妄想する様になっていた所に
改めて中世編やったらアリシアには心底同情しかなかった
作中の行間を埋める材料はその人がそれまでの人生で出会ってきた人や作品によると思うので
アリシア同情論はアリシア=悪女という感想を持つ人にとっては人生観の否定にも繋がるのかも <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 21:05:36.21 ID:???<> 移植いけそうなら作家陣にもう一度キャラを描いて貰えたらなー
今と昔の絵を見比べてみたい <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 21:42:18.00 ID:???<> まさか小林よしのりからケータイ移植を知らされるとは思わなかったw <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/11(木) 23:09:27.48 ID:???<> ケータイ移植ってガラケ?スマホ? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 00:14:13.11 ID:???<> ガラケーで出してもほとんど売れなさそう
俺が買うから一本は確実だが <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 01:01:49.06 ID:???<> たしか当時のコロコロで、よしりんの原始編一枚絵が掲載されて
「よしりんからの挑戦だ!この絵をゲームにしてやるってメーカー名乗り出てみろ!」
みたいな企画だった記憶がある
当時小学生だったからうろ覚えだが
内部ではメーカーまで確定済みの演出企画だと思ってたが
マジでコロコロ主導の企画だったのか <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 01:43:30.40 ID:???<> スマホ…
VCはどうしたんっすか時田さん
WiiUでもなんでも買うからスマホやめて スマホでやりこみとか無理 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 01:54:30.54 ID:???<> スマホでキングマンモーは追えん…
VCでなく高くてもいいから3DSで配信してほしいな <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 01:55:17.75 ID:???<> あ、3DSは厳しいか
wiiuかな? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 02:28:02.41 ID:???<> スマホだともしかしてFF5とか6みたいなのっぺりしたドット絵になるのか・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 04:38:38.61 ID:???<> 忠実にそのまま移植してくれれば・・・
まあWiiUVCに来てくれるのが一番なんだけど <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 07:34:18.74 ID:???<> キングマンモーは運が良ければ捕まえられるかも知れんが
100人切りが無理っぽい
般若丸・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 08:52:29.84 ID:???<> スマホ版限定新シナリオとか出てくるんじゃね <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 11:30:09.87 ID:???<> FF7のクラウドがゲスト参加ですねわかります <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/12(金) 13:19:24.42 ID:???<> すべってるよおっさん <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/14(日) 20:34:24.11 ID:???<> スクエアのRPGでスマホ移植されててvcにで配信されてないのは無いから
スマホ移植とvc配信の両方なんじゃね? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/14(日) 21:37:20.89 ID:???<> スマホ移植というと、スタミナ制で1時間遊んだらオートセーブ終了、継続には金払うか時間経過を待て、みたいなマイナスイメージしかないからなぁ
せめて1編300円バラ売りならまぁ許す。2400円でLALが遊べると考えれば安い <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/14(日) 21:58:54.14 ID:???<> >>154
FFシリーズの移植は普通に買いきりだからLALも多分大丈夫だよ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/14(日) 22:26:32.57 ID:???<> そんなスタミナ製スマホ移植なんてあるか? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/14(日) 22:32:06.05 ID:???<> クロノトリガーが1200円、FF6が1800円だからスマホ移植でもそのあたりの値段になるんじゃないかな <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/15(月) 14:50:30.76 ID:???<> 今更知ったがケータイってケータイなのか?
ガラケーやスマホのことなのか?
携帯ゲーム機のことを指してるのではなく? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/15(月) 15:33:07.56 ID:???<> 携帯ゲーム機は普通はケータイとは呼ばない <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/15(月) 16:52:41.02 ID:???<> よしりん全然知らないし失礼なことを言うけど、あまり文面から機械系に明るそうに見えなかったから……
スマホ移植かー
まあスマホでも出たら買うんだけどさ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/16(火) 00:27:23.54 ID:???<> よしりんもお前には言われたくないだろ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/16(火) 00:51:15.62 ID:???<> それは同意せざるをえないが
よしりんたしかに機械に明るくはないぞ
たまにFacebookで変なこと言ってるし <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/16(火) 11:11:58.12 ID:???<> 携帯ハードに移植だったらいいんだけどな
気軽に遊べるのはメリットだわ
スマホでも気軽に遊べはするけど操作感が心配 <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/16(火) 17:34:00.20 ID:???<> スマホ移植ってことはこんな感じのドット絵になりそうだな…
FF5 http://www.youtube.com/watch?v=QadNl15HFs4
FF6 http://www.youtube.com/watch?v=y4gwmhOl0ZQ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/16(火) 18:50:42.72 ID:???<> 解像度の問題でしょうがないんだろうけどフォントどうにかならないものか
どうにもワクワクしない <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/16(火) 18:53:07.97 ID:???<> ギザ吹き出しは再現されるんだろうな? <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/16(火) 19:34:06.97 ID:???<> 会話ウィンドウの横に毎回漫画家絵が表示されたりするのか… <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/20(土) 21:46:36.67 ID:???<> スマホ配信(VC?)だったか まぁそれが普通だよな
新作とかちょっと期待してたけど 今出たとこで売れるわけないもんなぁ <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/20(土) 23:53:33.90 ID:???<> >>168
どっかで正式発表あった? >>133以外で <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/25(木) 00:31:38.24 ID:???<> スマホねえ
屋根裏のからくりとかかわせる気がしないぞww <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/26(金) 00:32:07.54 ID:???<> TGSでも何も発表無かったか・・・
せっかく20周年で盛り上がったのに100スレ行く直前でみな去ってしまったな。
こんなモンでもいいから餌くださいよ時田さん! <>
NAME OVER<>sage<>2014/09/30(火) 10:46:57.15 ID:???<> 小林よしのりさん <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/02(木) 22:22:07.61 ID:???<> 「オルス、強者など何処にもいない!人類全てが弱者なんだ!俺もお前も弱者なんだ!」. <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/03(金) 02:03:36.36 ID:???<> >時田 貴司 ?@Takashi_Tokita 15時間15時間前
>オブライトなう!
これどういう意味だろう <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/03(金) 02:19:07.84 ID:???<> 獣神モードになって滾ってるんじゃね? <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/03(金) 11:09:10.31 ID:???<> 坊主にしたんじゃね? <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/03(金) 11:12:43.68 ID:???<> ほら、スクエニって今業績悪いじゃん?
部下社員の首を次々狩っていったんじゃ… <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/03(金) 13:24:29.31 ID:???<> ハッシュが死んでなかったらどうなったかな
ストレイはハッシュか死んだ事も魔が差した原因みたいに言っていたけど
生きてれば洞窟を崩さずに「ここに隠し通路があるぞ!!」って言ってたかな? <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/03(金) 16:13:16.77 ID:???<> ハッシュが無事ならそもそも出し抜けなかったんじゃないだろうか
ストだけが隠し通路見つけられたのは
ハッシュ倒れてオルスとウラヌスがそっちに注目してた隙に
あいつだけハッシュより周囲の探索優先してたからだし <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/03(金) 19:36:08.43 ID:???<> あの時点でストの!マークが表示されるのが伏線になってるんだよな <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/11(土) 21:03:44.42 ID:???<> 今更小学館の攻略本手に入れたんだけど、現代編の見開きの格闘家集合(オブライト含む)絵が仲良さそうで吹いた <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/12(日) 03:09:25.92 ID:???<> >>181
功夫編のリーも老師の弟子っぽくて笑える <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/12(日) 11:14:30.96 ID:???<> 攻略本の見開きといえば、西部編がそれなりにコミカルなもので意外だったなあ。
石渡さんの漫画は未読だけど、西部編のイメージでシリアス一辺倒の漫画家さんかと偏見してたからw <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/12(日) 13:21:24.92 ID:???<> 石渡が脚本担当してたら西部編EDで日没と大統領が知り合いとかシリアスギャグやりかねんw <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/12(日) 19:46:15.77 ID:???<> ライブアライブの配信の話が浮かんでるのに聖剣3の配信の話が浮かばないのが不思議
どう考えてもライブアライブのほうが権利関係複雑なのに <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/13(月) 04:14:42.59 ID:???<> 1は携帯アプリ版が出た、2はスマホ版も出た
LOMはアーカイブス配信された
なんでだろうな、3だけハブられてるの <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/13(月) 12:54:08.87 ID:???<> 聖剣3はカセットに特殊チップ積んでて
再現が難しいとかどっかで聞いたような <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/13(月) 13:07:28.25 ID:???<> 特殊チップも
Wiiなら再現に問題あっても
WiiUのスペックなら問題無いと聞いたこともある <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/23(木) 15:17:11.30 ID:???<> 現代編の最後に出てくる奴って何? <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/23(木) 17:09:05.44 ID:???<> 別に誰でもない
「高原はこれから、こういう挑戦者に
挑まれる側の人間になりましたよ」
ってのを描写したモノ
男自体はただの格闘家の一人に過ぎない <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/23(木) 19:20:50.03 ID:???<> なるほど <>
NAME OVER<><>2014/10/23(木) 23:58:58.87 ID:TkOXW7Cp<> にっかつに戦いを挑んだと思ったらいきなり消滅してびっくりしただろうな <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 00:54:11.06 ID:???<> 格闘家連続殺人事件の重要参考人の格闘家二人が現場に居合わせていて
一人は力尽きて倒れており、もう一人は目撃者の目の前で突如行方をくらます
状況的に高原やばくね <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 05:53:31.68 ID:???<> >>193
推測だが、高原はオブライトを殺していない
(同様に功夫編の継承者もオディワン・リーを殺してない)
彼らは敵が殺す気で襲いかかってきたとしても、
自分から相手を殺すような事はしないだろう
そしてオブライトは生きて身柄を拘束されたとしたら
さすがに高原に罪を擦り付けるようなセコい証言はしないと信じたい
むしろ「ククク…六人は俺が殺(や)ったよ。それがどうかしたか?」ぐらい
言ってもらいたいモノだ <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 05:55:39.99 ID:???<> かっこいいなそのオブライト <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 07:07:25.33 ID:???<> エンディングで荷物まとめて逃げる高原 <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 08:27:40.59 ID:???<> 有名人になったであろう高原の名前をアキラが知らないのってもしかしてそういうことなのか <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 14:06:45.70 ID:???<> 高原、亡き「ミサワ」の名を襲名す <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 19:16:25.34 ID:???<> >>197
あの後オブライトも高原もミサワさんが瞬殺したからな <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/24(金) 23:49:06.83 ID:???<> テレビに出るような人じゃないし知られてないんじゃない? <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/25(土) 04:20:44.99 ID:???<> >>199
ミサワだけはガチだな <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/26(日) 03:48:45.93 ID:???<> 聖剣3は版権ややこしくなってるとかなってないとか聞いたぞ <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/31(金) 02:54:18.58 ID:???<> 2001年宇宙の旅見たけどベヒーモス出ねえじゃねえか <>
NAME OVER<>sage<>2014/10/31(金) 10:29:47.90 ID:???<> >>203
何・・・それは本当かね?
それは・・・気の毒に・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/01(土) 00:50:15.42 ID:???<> とりあえず11月7日までは希望を捨てないでおく <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/01(土) 07:57:08.98 ID:???<> >>187
それで合ってるよ
他社のソフトで同様にチップ積んでるのがいくつかあるけど軒並み無視
任天堂開発のソフトですらその扱い
単純にかかる労力に売り上げが見合わないと思われてるんだろう <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/01(土) 15:06:29.50 ID:???<> 11月7日って何かあったっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/01(土) 16:52:15.21 ID:???<> >>207
http://www.jp.square-enix.com/densetsu/
これの事じゃないかな
でも著作権の欄に小学館の名前が無いけどね <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/01(土) 19:05:31.75 ID:???<> >>208
こんなのがあったのかthx
でも確かにLALじゃなさそうな気がするな。期待はしないでおこう
伝説っていうとサガか聖剣伝説あたりのリメイクかねえ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/01(土) 21:28:00.09 ID:???<> まさか伝説のオウガバトルじゃねえだろうな
あれは松野のものだ、スクウェアごときが勝手に作らないでほしい <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/01(土) 22:15:59.24 ID:???<> タクティクスオウガは 銃が装備できないガンナーww ってなリメイクぶりだったな <>
NAME OVER 転載ダメ©2ch.net<>sagete<>2014/11/07(金) 13:49:04.18 ID:???<> >>208見たら
あまりにも予想の斜め行ってて吹いたw <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/09(日) 01:05:45.78 ID:???<> …そうさ…
…伝説は再び蘇る…
俺達の想いは… そう簡単に消えないのさ… <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/09(日) 04:43:47.22 ID:???<> 情報が欲しいぞ! <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/09(日) 12:16:11.93 ID:???<> あまちゃん似の女子高生が何気に可愛い
でもLAL関係ない <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/10(月) 11:08:04.19 ID:???<> >>208についてはよく知らなかったけど、テキストが独特なゲームっていいよね <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/10(月) 18:25:01.16 ID:???<> てったいしなければ ならかった <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/19(水) 20:52:06.89 ID:???<> All your base are belong to us <>
NAME OVER<><>2014/11/20(木) 00:10:52.10 ID:xDC0OC/8<> キングマンモス強すぎ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/20(木) 11:04:28.23 ID:???<> あ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/20(木) 23:58:04.98 ID:???<> あ…… <>
NAME OVER 転載ダメ©2ch.net<>sagete<>2014/11/21(金) 00:13:33.26 ID:???<> あいぃ〜〜〜ッ!! <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/21(金) 01:06:36.37 ID:???<> そうか、愛か… <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/21(金) 16:23:06.59 ID:???<> 私は‥‥
それが欲しかっただけなのかも知れん‥‥ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/21(金) 23:10:48.72 ID:???<> こっちも いそがしいねや。 おととい来さらせ ダボが! <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/22(土) 14:33:23.06 ID:???<> ポゴとかキューブで自己解決してるの見ると最初から呼ぶなって思うわ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/22(土) 14:41:17.04 ID:???<> >>226
メンヘラなんてだいたいそんなもんだ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/22(土) 18:10:22.60 ID:???<> 背中を押してほしかったんだろ
おぼろへの返答を見る限り中世編から随分長い年月が経ってるっぽいし、ここまで来たらもう自分では後戻りできなかったんじゃないか <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/22(土) 20:20:52.83 ID:???<> 何・・・それは本当かね?
それは・・・気の毒に・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/22(土) 22:20:07.43 ID:???<> 移植、VCの話はどうなったんだ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/22(土) 23:11:03.74 ID:???<> 伍長だってキューブ相手に延々と独り言並べたあげく自己解決してただろ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/23(日) 05:40:07.11 ID:???<> >>230
時田「ライブアライブのバーチャルコンソール出たら
ダウンロードしてくれる方!是非RTを!」
↓
5651 RT
これでは実現しない可能性が高い… <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/23(日) 07:07:08.90 ID:???<> ・RTが足りなかった
・小学館及び七人の漫画家から許可が下りなかった
・RTも目標数以上、許可も下りたがボッシュートされた
・許可を貰ったがハイスコアガール騒動で小学館がオディオになりおじゃんになった
・時田が島本とカラオケしてる
・現在開発中
これのどれかかな <>
NAME OVER 転載ダメ©2ch.net<>sagete<>2014/11/23(日) 08:21:11.84 ID:???<> > ・許可を貰ったがハイスコアガール騒動で小学館がオディオになりおじゃんになった
あ、ああ・・・そういやあの事件があったな・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/23(日) 08:23:45.24 ID:???<> 切実に下二つのどっちかであってほしいな <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/23(日) 15:49:16.26 ID:???<> 権利分散で許可とるのがめんどいけど
VC良いですか?って聞かれたら許可すると思う
特殊チップの関係で配信が無理ってわけでもないし期待してる <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/24(月) 10:37:26.89 ID:???<> んでも20周年の9月辺りは結構盛り上がってて楽しかったよ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/24(月) 12:50:54.75 ID:???<> sq_staff自体あの後音沙汰ないしな
次のツイートで近況報告してほしい <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/24(月) 21:44:02.77 ID:???<> 権利関係が複雑なことと黒字が見込めないことでリブートの可能性はほぼないと思ってるけどね <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/27(木) 11:23:00.31 ID:???<> たとえばの話、スクエニ社員とかがイラスト全部書き直しとかしてとしても
キャラクター原案とかで権利問題が出てきたりするのかなぁ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/27(木) 11:29:23.00 ID:???<> やっぱり権利関係の問題をなくすなら、続編でキャラクター一新するしかないんじゃないのかな
でもオルステッドなら多分大丈夫だろうからファンサービスで出てほしい <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/29(土) 16:56:08.60 ID:???<> リメイクよりはテイストを踏襲した完全新作の方が嬉しい
リメイクしたってどうしてもコレジャナイって思っちゃうし <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/29(土) 17:13:57.84 ID:???<> 続編や完全新作だとしたらどんなタイトルになるのかな
LIVEAヨVI」のロゴの完成度が高すぎて変になにか付け足すと変になりそう <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/29(土) 18:13:58.67 ID:???<> ロゴを反転させて「エビルアエビル」とか <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/29(土) 22:05:12.72 ID:???<> >>239
黒字見込めないのか? <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/29(土) 22:27:56.81 ID:???<> 作家が今ほとんど大物になってるからギャラもバカに出来ないレベルになるんでしょ <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/30(日) 12:45:08.39 ID:???<> http://app.famitsu.com/20141129_470008/
>『ライブ・ア・ライブ』は今年で20周年ですが、何か動きはないのでしょうか。
>時田 あまり過大な期待をされても困っちゃうんですが、準備はしております、はい(笑)。 <>
NAME OVER<>sage<>2014/11/30(日) 22:30:41.22 ID:???<> 「やりたい」じゃなく「準備をしている」なら何かあるのは確定でよさそうだね
過度な期待は困るというと続編やリメイクはなさそうか。VCかソーシャルかな?
何にしてもうれしい。よかった <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/01(月) 18:26:32.10 ID:???<> 準備はしてても会社が許さないだろう
儲からないんじゃな <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/01(月) 20:27:26.80 ID:???<> (「会社が許す範囲内で準備をしている」って考えると期待度がみるみる下がっていくのは何故だ) <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/02(火) 05:57:06.18 ID:???<> どうせスマフォにベタ移植っしょ・・・・
はぁ・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/02(火) 15:57:00.75 ID:???<> おめでとりー <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/02(火) 22:54:42.31 ID:???<> はくしょん!! <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/06(土) 19:49:28.38 ID:???<> スマホに移植でも嬉しいぞ! <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/07(日) 08:11:58.82 ID:???<> このレジェンズってのにLALキャラなんか出して欲しいな
キャラの雰囲気があいそう <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/07(日) 14:25:06.19 ID:???<> >>232
今更だけど昔のゲームでFF程の知名度では無いにしろ
結構なRT数だと思う
しかし今のスクエニ自体危ういのにどうなのかね・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/07(日) 16:02:47.88 ID:???<> ライブアライブとマリオRPG
どちらが版権的に難しいのだろうか <>
NAME OVER 転載ダメ©2ch.net<>sagete<>2014/12/07(日) 18:29:23.70 ID:???<> マリオRPGは普通にVCで出てますし <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/07(日) 19:04:13.97 ID:???<> バーチャルコンソールを配信する元が任天堂だからなあw <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/08(月) 15:49:59.75 ID:???<> FF7も只の糞移植だったしスク自体金がヤバイんだろうな
それなのにLALのリメイクは夢のまた夢、まあして貰いたくないけどね… <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/08(月) 18:27:30.69 ID:???<> 普通に新作作ってほしいよ
てかFF7てなんでそんな人気あんのかわからん <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/08(月) 19:53:14.07 ID:???<> 俺もFF7あんま好きじゃないが
あの手抜きを堂々とイベントで発表する今のスクエニは終わってる <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/08(月) 20:36:42.19 ID:???<> 俺はかなり好きな部類だな
キャラや話はそうでもないけど、あの広い世界を自由に動き回れるのがたまらない
クライマックスでも世界を回れるし自然も都会もあるから純粋に冒険してて楽しい
背景も今見ても綺麗だし、グラフィックと演出が噛み合った名背景だと思う
でもせめてキャラグラは8レベルで良いから変えないと。アーカイブで良いだろってなる
で、LALマダー? <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/08(月) 21:19:56.30 ID:???<> FF7は片翼の天使しか知らないけど好きだよ
LALはやっぱりみんなの思い出が強いゲームだから、下手にリメイクされるとアレだな
来るなら続編がいい <>
NAME OVER<>sage<>2014/12/17(水) 17:26:21.05 ID:???<> 最近のたかし君は
ニコ生で昔話をしているタダのおもしろおじさんになってる <>
【末吉】 <>sage<>2015/01/01(木) 01:39:24.16 ID:???<> あけましておめでとり〜 <>
【大吉】 【530円】 <>sage<>2015/01/01(木) 19:37:10.19 ID:???<> はくしょん!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 18:01:21.14 ID:???<> 最近始めてこの前クリアしたけどやる前に衝撃的な展開みたいな事レビューで読んでたから期待しすぎて拍子抜けしちまったよ
最後全員集まるのは予想してたし主人公が魔王になってラスボスになるのも予想出来たし
一番驚いたのは幼少期に現代編を知人の家でプレイした事を思い出した事
幼少期の記憶が蘇っただけでもやって良かったかもな <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 19:59:40.64 ID:???<> 今じゃそういう展開は飽きるほどあるからね
LALが名作と言われてるのは20年前
シナリオに力を入れてるゲームが希少だった時代に
お約束を真っ向から裏切る展開をやったから評価されてるのよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 20:20:46.02 ID:???<> ワタナベって人に製作者は恨みでもあるのかね
それとも製作関係者に渡邊がいるのかな <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 21:14:30.96 ID:???<> 製作関係者に渡邊さんはいるよ
もちろんその人のことではない <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 22:00:22.96 ID:???<> 好きなシリーズ
1位西武編
2位現代編
3位中世編
4位最終編
5位幕末編
6位原始編
7位功夫編 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 22:02:53.46 ID:???<> 一番好きなののタイトルを間違えるとかお前死んだ方が良いよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 22:13:50.12 ID:???<> ライオーンズ! デャォ!デャォ!デャォ!
ラーイオーンズ! デャォ!デャォ!デャォ! <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 22:18:12.48 ID:???<> セーブ 1回目 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 22:50:20.12 ID:???<> すーぐ西武ファンきちゃうやつだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/03(土) 22:58:11.75 ID:???<> ちなみに巨人が好き <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/04(日) 00:06:24.00 ID:???<> 近未来編はいずこ <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/08(木) 20:26:02.55 ID:???<> SF・近未来は選外とか功夫7位とか常人とセンス違う俺カコイイだから甘やかさない事 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/08(木) 21:27:03.49 ID:???<> 西部編敵満タンをバーボン1縛りでなんとかクリアしたわ
ジターバグ使えばなんとかいけるな <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/11(日) 21:24:32.46 ID:???<> バーボン使う必要あったっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/12(月) 03:56:22.24 ID:???<> 酒がないと酔えないだろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/12(月) 08:45:36.95 ID:???<> 酒!飲まずにはいられないッ! <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/12(月) 15:10:52.70 ID:???<> >>281
最後ちきっただけ
飲まなくても勝てた <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/13(火) 18:52:11.21 ID:???<> ジターバク強くて狂犬最終編に連れて行きたくなったわ
べる程ではないけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/13(火) 22:15:02.36 ID:???<> クルクル回って乱射してる割りに敵が一体だと一点集中になるんだよな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/13(火) 22:24:25.22 ID:???<> 番外編でサブキャラ集合とか面白そうだな <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/13(火) 23:07:56.13 ID:???<> ハッシュの能力がHP288/力54/速40/体47/知36で
無法松の能力がHP320/力55/速35/体47/知19とかなり近いんだね
ステータスを比べる事に意味は無いってわかっていても
中世の勇者に追いつく昭和の男ってのにロマンを感じる <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/13(火) 23:16:46.40 ID:???<> 中世編のキャラデザをやらせるとするなら誰が理想的?小学館限定で
俺は、うしおととらやからくりサーカスの藤田 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/13(火) 23:54:48.81 ID:???<> 蛭子能収 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/14(水) 17:56:02.96 ID:???<> 元エニックスだけど荒川弘 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/15(木) 11:20:03.94 ID:???<> 無法松って成長しない知力19なんだっけ
にっかつよりずっと知力高そうに思えるけどな
というかにっかつがネタすぎる <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/15(木) 12:45:26.80 ID:???<> 25の知力は内部的には0〜1成長に設定されてるけど
バグで最大値の成長引くことがなくて結果的に25固定になってるんだっけ。
でもネタ的にはかえっておいしかった気もするな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/16(金) 00:51:47.22 ID:???<> 最も重要なパラメータが25固定なのに弱キャラじゃないとか森部のじーさんの奥義すげー <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/16(金) 07:12:13.04 ID:???<> 奥技だよ間違えるな <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/16(金) 19:10:39.69 ID:???<> にっかつのネタ要素
・永遠の知力25
・ジャッキーの力、モーガンのパワー
・森部のじーさんの奥技
・牢屋で筋トレ
・銃にだけ勝てない
・オディオの話あんまり聞いてない「俺はハートも最強になりてえんだ!」
まだあったっけ <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/16(金) 19:36:38.82 ID:???<> たまたま銃で最終編行ったが俺も流石に銃には勝てないとかなんか現実的で笑えたわな <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/16(金) 21:08:46.43 ID:???<> 岩バン割りでようやく300ってとこなのに銃は簡単に300以上のダメージたたき出すからな… <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/17(土) 01:31:06.28 ID:???<> >>291
俺も荒川弘先生の絵がいいと思うぜ!
荒川弘
http://pbs.twimg.com/media/BOQIQecCYAALXI0.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_arslan.jpg
天野喜孝
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61aSERCoz2L.jpg
http://aniegg.ocnk.net/data/aniegg/product/20120815_ce4864.jpg
丹野忍
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/301/08/1/116601787215611097.jpg
http://kappa-novels.com/special/arusran/img/af_11.jpg
山田章博
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/23/als_1.jpg
中村地里
http://pds.exblog.jp/pds/1/200911/13/97/b0129297_2233113.jpg
アニメ版神村幸子
http://tappy3411.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_187/tappy3411/E382A2E383ABE382B9E383A9E383B3.jpg
劇場版
http://blog-imgs-47.fc2.com/r/i/k/rikiriki600/a25786fc.jpg
オリジナルビデオアニメ版
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61DUwVUFiIL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91zldWZDalL._SL1500_.jpg <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/17(土) 12:07:10.59 ID:???<> LALのクイズサイトが10周年の時にお祝いしてたけど、さらにそこから10年以上経ってしまったのか。。。
早くでないかなぁ
思い出しがてらにやってみたけどトップは取れなかった↓
http://lalq.s59.xrea.com/q/index.cgi <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/23(金) 17:51:53.52 ID:???<> オディオアイのデザインってなんか凄いと思う
なんか好き <>
NAME OVER<>sage<>2015/01/26(月) 16:09:26.08 ID:???<> 通りすがりの…タイヤキ屋さんよっ!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 08:48:51.26 ID:???<> 近未来はなあ、なんか暑苦しい <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 12:49:32.26 ID:???<> それがいいんじゃないか <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 15:57:01.90 ID:???<> よく動くのが好き
クールなのが好き
戦略戦闘が好き
謎解きアドベンチャーが好き
努力感動が好き
探索やり込みが好き
熱血が好き
王道ファンタジーが好き
こんなイメージ。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 16:04:14.25 ID:???<> 各ストーリー戦闘以外は形式違うしな
現代とかロックマン形式で手短くて良かった <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 16:42:10.83 ID:???<> 台詞無いからわかんねー
制限時間あんの?探索めんどい
バトルしかないの?
バトル無いの?
普通均等に育てるだろふざけんな
マップ広すぎ落ちて出られねー
液体人間どん引き・・・暑苦しいし
王道じゃないの???なにこの鬱展開・・・
表裏一体。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 17:55:20.43 ID:???<> 最後は魔王結局いなかったし訳分からんかったな
ストレィツオ?が倒したとは思えんし <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 18:14:05.50 ID:???<> 気づくのがおせえんだよアホステッド! <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/06(金) 20:17:01.86 ID:???<> 実は最初から魔王なんていなくて姫誘拐からストレイボウの自作自演説
はないな
偽魔王戦ではストレイボウ真っ先に寝てるし <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/07(土) 05:57:39.25 ID:???<> 偽魔王が何者かについて時田が厳密に考えてたわけでは無かったと思う
当事者であるハッシュ本人が「こいつは魔王ではない」と言ってるから、
本物の魔王ではないんだろうが <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/07(土) 09:55:54.14 ID:???<> 「本物の魔王だけど力をすっかり失ってて偽物と勘違いされた」ってのが演劇だっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/07(土) 17:38:12.12 ID:???<> ザコが魔王山の影響で魔王っぽくなった説 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/07(土) 20:49:13.42 ID:???<> でもあの魔王バリアバーストとかで能力下げないとかなり強い <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/08(日) 07:11:28.72 ID:???<> バリアバーストが悪の技に対する反撃技なのも、ブラックアビスが悪の技で反撃技なのも、
憎しみには憎しみが返ってくるという意味なのかなあ、とちょっと思ったり <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/10(火) 22:35:11.20 ID:???<> 魔王なんて子、元々いなかったのよ! <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/11(水) 05:54:41.14 ID:???<> キュアベリーさんはお帰りください(´・ω・`) <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/12(木) 18:43:08.39 ID:???<> 良かった・・・悪い魔王はいないんだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/14(土) 00:30:31.57 ID:???<> あ・・・・あ・・・・!あいぃ〜〜〜〜!!!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/14(土) 07:41:21.49 ID:???<> そうか… バレンタインデーか…
私は… チョコが欲しかったのだ… <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/14(土) 08:32:30.77 ID:???<> 伴天連の者・・・? <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/15(日) 00:32:37.78 ID:???<> 周りに女性のいる主人公は何か贈り物貰えてそうだな <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/15(日) 06:25:05.27 ID:???<> アキラ人気そう
逆にアキラもチョコ入りたい焼きとか作ってそうだけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/15(日) 10:17:50.43 ID:???<> カーボーイ良く見たら不細工だよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/15(日) 13:11:46.95 ID:???<> だから陰湿に罠仕掛ける様な小細工するんだろう <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/15(日) 21:11:27.36 ID:???<> >>322
高原「俺は一人のほうが気が楽さ。」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/16(月) 15:52:55.34 ID:???<> にっかつ周りにいないからな…
初期知力25と書けば悪くないように聞こえる <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/16(月) 18:11:03.48 ID:???<> 最終知力も25だけどな <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/16(月) 19:06:22.19 ID:???<> >>323
園長のチョコ
ワタナベのチョコ
妙子のチョコ
があるんだろうな <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/16(月) 19:14:33.43 ID:???<> 俺はウラヌスたんのホワイトチョコが欲しいです <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/17(火) 13:19:50.65 ID:???<> オカメの方「愛の入ったチョコだすー!!」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/17(火) 18:21:59.43 ID:???<> (腰元のおびでござるか・・・・) <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/17(火) 18:36:31.46 ID:???<> こ、これは・・・
ボイスハートのチョコじゃねーか! <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/17(火) 21:17:48.54 ID:???<> ボイスハート戦だけWARM・A・LIVEが流れるのに吹く <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/17(火) 23:40:40.68 ID:???<> そのおかげで決戦時のメガロマニアが燃えるってもんだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 00:06:23.19 ID:???<> シアトリズムにメガロマニア配信来た <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 02:34:54.74 ID:???<> 20周年終了まであと半年ぐらいだな
何か動きくるかなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 03:02:54.81 ID:???<> MEGALOMANIA
ライブ・ア・ライブ
ライブ・ア・ライブの各シナリオのラスボス戦で
流れるバトルBGM。明るいロック調のメロディ
と怪しげな緊張感のメリハリがクセになる一曲。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 06:24:12.29 ID:???<> 検索したら画像あったけど背景凝ってんな
ttp://pbs.twimg.com/media/B-EabQ9CcAAJ-H8.jpg:large <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 07:06:58.12 ID:???<> >>338
これがやっぱり一番良いよな
あとライブアライブ思い出す時は原始編の陽気な曲何故か思い出す <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 09:29:43.72 ID:???<> >>339
後ろでわび続けるバトルやってんのかw <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 10:12:26.54 ID:???<> >>338
どれか1曲と言われればまずこれだな
あとはlive a liveと功夫幕末の何曲かが好き
画像ちょうどストレイボウのあのシーンなのな <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 12:33:47.36 ID:???<> しかも、最終編のオディオラッシュを意識したのか
出てくる敵はFFラスボス勢の皆さんらしいな <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/18(水) 22:54:49.29 ID:???<> 公式試聴&動画ページ
ttp://www.jp.square-enix.com/t_ffcc/track/2nd06/index.html <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/19(木) 14:19:13.70 ID:???<> >>337
動いて欲しいな
シアトリズム以外も <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/20(金) 06:23:12.93 ID:???<> [シアトリズムFFCC]MEGALOMANIA(ライブ・ア・ライブ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RofCwy94GNk <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/20(金) 07:43:18.65 ID:???<> FFなのになんでライブの音楽使われるんだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/20(金) 11:13:35.04 ID:???<> 今のシアトリズムはサガとかクロノとかなんでもありだから <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/20(金) 14:33:11.49 ID:???<> 音ゲー向きのサイコでヨロシクも入れてくれよな〜頼むよ〜 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/20(金) 23:37:16.13 ID:???<> シアトリズムライブアライブを…そりゃ無理か <>
NAME OVER<><>2015/02/24(火) 17:10:29.42 ID:0chX76YU<> ボイスハートやおカメの方からは貰いたくないなうん <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/24(火) 17:16:30.04 ID:???<> メガロマニアって言うんだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 13:03:18.10 ID:???<> 今度はシアトリズムDQが出るけど過去のエニックス作品の曲も追加されるのかね <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 14:46:35.26 ID:???<> 本来エニックス側のニーアもFFの方で出てるから
あっちはDQ一本でいくんじゃない <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 18:41:40.96 ID:???<> ドラクエ以外のエニックスのゲームの音楽なんて言われてもピンとこねえ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 19:29:14.34 ID:???<> スターオーシャン…は開発やってないな <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 20:20:30.42 ID:???<> DQもエニックスは開発やってないけどな
まあトルネコとかテリーとかは入るんじゃないか <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 20:29:05.84 ID:???<> >>355
クインテッド三部作があるじゃないか <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 22:36:12.05 ID:???<> 天地創造ガイア幻想紀は隠れた名作
音楽にも恵まれてる <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 22:57:31.93 ID:???<> わかる
なおトラウマ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/25(水) 23:08:18.95 ID:???<> 何がトラウマだよ
豚か、奴隷か <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/26(木) 18:32:39.82 ID:???<> 天地創造の肉食鹿は45億年物語のオマージュ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/26(木) 18:53:15.49 ID:???<> おめざめになりましたか。きさま。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/26(木) 21:15:40.84 ID:???<> >>362
まじかよ
あれ泣けるよな
ボス倒した後戻ったら夫婦一緒に骨になってて悲しかったよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/28(土) 14:26:53.20 ID:???<> ダークハーフの話題がないな(小声) <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/28(土) 15:48:40.21 ID:???<> やだなーくさいなー <>
NAME OVER<>sage<>2015/02/28(土) 17:09:27.72 ID:???<> もう誰かすら分からん
やり込み要素結構あったがあんまやらなかったな
マンモスやったくらいだわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/01(日) 19:28:45.18 ID:???<> 最近始めたけどムズいなこのゲーム
陣地が分かれてないロックマンエグゼみたいな戦闘はすぐ慣れたけどボス前の連戦で何度もゲームオーバーになった
女の子がよかったのに食いしん坊が爺さんの後継者になったのも辛かった <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/01(日) 19:30:30.52 ID:???<> ああ、弟子みんなと均等にお稽古したんですね <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/01(日) 19:41:07.46 ID:???<> ライブアライブあるあるの筆頭だなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/01(日) 21:05:18.90 ID:???<> ユンの凍手刀だけで削ってた初プレイを思い出した <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/01(日) 22:28:52.19 ID:???<> 食いしん坊一番面倒だからなあいつ
ワタナベが唯一見れるから初見ならありかも <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/02(月) 18:09:39.09 ID:???<> 弟子はえこ贔屓しないと最終編のステータスが心許なくなる <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/02(月) 18:32:46.85 ID:???<> ただ修行中にレベルアップすると損するから
徹底的に吟味するなら虎でLv8まで上げてから修行開始だな <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/02(月) 20:10:40.97 ID:???<> 修業レベルアップを回避すると必然的に技未習得バグも回避できるんだよな。
まあ別にレベルアップしても注意すれば防げるバグではあるけど。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/03(火) 08:55:57.76 ID:???<> 消防の頃やって
面白い→めんしろい→???
めっそうもない→「それも悪くない」的な意味?
と勘違いしてた
城を出るときに思いとどまろうと思って「むう」を選び続けてたら何故か抜け忍になってしまった思い出 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 00:22:06.01 ID:???<> >>376
障害あるかもね <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 00:45:04.53 ID:???<> >>377
消防でわからないのも無理はないだろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 00:56:48.26 ID:???<> 結膜炎オディオアイ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 12:43:54.85 ID:???<> まぁちょっと城の外に出てみようとして抜け忍になるのは誰もが通る道 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 15:18:03.24 ID:???<> めっちゃ走ってめっちゃ飛んで尾手城に来たのに、さっさと密命をすててしまってまためっちゃ飛んでめっちゃ走って帰っていくのには笑った <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 16:22:11.25 ID:???<> 「拙者は忍び」(スタコラ) <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 17:26:37.39 ID:???<> 鯉に勝てなくてスルーしたな <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/04(水) 18:17:36.07 ID:???<> >>378
それはおかしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 02:41:23.01 ID:???<> まあ小学生って言っても6歳と12歳じゃ全然違うし
初プレイ時はまだ小さかったからベヒーモスが怖くてなあ
それでゲームオーバーの画面がまた怖い <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 03:30:45.29 ID:???<> SF編は小学生にはトラウマ
青鬼とか流行ったみたいだが、あれもSF編の再現のようだった <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 06:39:17.05 ID:???<> SF編とか某映画のパクリじゃん
ロボットの名前からしてオマージュだからねって主張してるけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 06:51:05.28 ID:???<> SF編はデンデンデン・・・ってBGMがなり続ける中、薄暗い船内をベヒーモスに追っかけ回されるからな。
マップ切り替えた先に待ち伏せとか猛スピードで突っ込んでくるし。
しかもやられると、破壊されたキューブの画像付きで
ついに地球の土を踏むことはなかったというエグいゲームオーバー画面。
子供やホラー苦手な人はトラウマになる人もいるだろ。
SF編、蒸気出てるのを演出と思って気にせず突っ込んでぶっ壊された記憶があるんだよな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 07:08:46.80 ID:???<> たかが蒸気でぶっ壊れるのによく最終編の敵の攻撃に耐えられるな <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 07:42:59.51 ID:???<> 宇宙に放り出されるスイッチを自分から押せる意味は
ベヒーモス倒すのに使うとかあっても良かったのに <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 13:38:23.77 ID:???<> 最終編の高レベル用モンスターとしてベヒーモスと戦いたかったな <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 17:50:02.35 ID:???<> >>387
それ言ったら他のシナリオもほとんどそうだろw <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 18:16:02.19 ID:???<> キューブは
2度とコギトエルゴスム号へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
――そのうちキューブは考えるのをやめた <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 18:21:46.63 ID:???<> >>390
もしかするとそういうイベント入れようとして没になったのかもね。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 18:34:27.14 ID:???<> ベヒーモス宇宙にふっ飛ばしたら船員ほぼ無傷で終わるなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 19:16:35.11 ID:???<> ダース伍長が責任逃れのため船員を全員殺害して罪をなすりつけるバッドエンドになりそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 19:36:25.43 ID:???<> キューブ伍長カトゥでベヒーモス倒す普通なロープレだったら評価されなかっただろうなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 19:49:14.16 ID:???<> キューブに懐いたベヒーモスが仲間になりマザーCOMを物理的に撃破 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 19:58:41.32 ID:???<> >>393
やめろぉ! <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 20:49:42.67 ID:???<> >>389
まあ最終編メンバーはモンスターにアームロックやジャーマンぶちかますのから、
超能力はあるがケンカ自体は弱い少年と様々だからな。
蒸気に触れた瞬間壊れるロボでも問題ないだろ。
(作業用としては問題ある気はするが) <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 21:13:11.81 ID:???<> アキラロボットないと雑魚すぎ
補助としては使えるが <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 22:53:47.19 ID:???<> そんなアキラだけど各編の主人公の中では一番スケールでかいことやってるよな
巨大ロボット操縦して陸軍ぶっつぶすとか <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 23:00:50.84 ID:???<> あれ蒸気じゃなくて放水じゃね? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 23:05:14.35 ID:???<> >>402
ハルマケドン起こす主人公さんを忘れてやしないかい? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/05(木) 23:06:56.02 ID:???<> ミスった。ハルマゲドンだった。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/06(金) 05:33:00.98 ID:???<> >>401
アキラがサポートタイプなのは周りは逸般人だらけってのもあるかもね。
キューブですらカトゥーが何を考えたのかメーザーカノンとか物騒なもん搭載してるし。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/06(金) 05:58:28.21 ID:???<> >>404
春巻き丼だと…? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/06(金) 12:46:17.98 ID:???<> スマホ移植でもめちゃくちゃ嬉しいよ
はよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 02:21:25.44 ID:???<> 移植される時がきたらその時は功夫編の修行バグとかは治して欲しいところ。
しかし高原の知力はそのままでいいやと思ってしまう。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 03:22:45.45 ID:???<> にっかつの知力は直さないでほしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 03:31:33.53 ID:???<> わたなべ編追加よろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 08:06:59.83 ID:???<> 容量不足で最終編主人公はワタナベ固定に <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 09:51:05.78 ID:???<> 最終編キューブは論理武装が不思議な力で実体化したもんだと思ってた <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 10:09:50.30 ID:???<> 移植きたらあれだな
オルスが仲間に加わっちゃうストーリーとか追加されそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 11:07:58.95 ID:???<> >>414
それならそれで凄く嬉しいんだけど、ハッピーエンドにされたりしたら嫌だな
トキータ本人が、オルステッドは救われちゃいけないみたいなこと言ってた気がするから大丈夫だと思うけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/07(土) 14:22:58.28 ID:???<> 移植はないから大丈夫だと思うけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/08(日) 00:06:26.72 ID:???<> つまり
トキータがいる間にやればその心配はないな
何でも救済いくない
>>405
あれ被害規模どれ位なんだろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/08(日) 00:59:02.96 ID:???<> >>417
そりゃもう、太古の昔より遥かなる未来まで、平和なる時も混乱の世にも、あらゆる場所あらゆる時代がBLOWN AWAYされるんだろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/08(日) 07:08:27.66 ID:???<> 茶色に染められるのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/08(日) 12:58:35.69 ID:???<> 茶色‥‥? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/08(日) 13:07:41.12 ID:???<> 最初見た時は地球一個がどうにかなったんだと思ってた
でもそれだとSF編がなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/08(日) 13:08:16.49 ID:???<> 茶色はbrownでそ <>
NAME OVER<><>2015/03/10(火) 20:45:06.86 ID:cLSLaxHZ<> キューブの技のヒューマニズムを初めて知った
あの艦内はドロドロの人間ドラマだからなぁ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/11(水) 03:50:52.55 ID:???<> 船内の人間関係
カーク⇔レイチェル←ヒューイ
カトゥー⇔キューブ←伍長 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/11(水) 08:45:28.82 ID:???<> 現代やると新空手地獄変思い出す <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/11(水) 16:41:19.85 ID:???<> フカシこいてんじゃねぞ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/15(日) 14:28:22.75 ID:???<> 現代編は考える時間の十二分にある格ゲーって感じ
格ゲー散々やったあと初代スト2やるとゆっくり過ぎてそんな感じになるが <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/15(日) 17:47:07.89 ID:???<> しかし一度戦闘が終わるとHP全回復ってRPGとしては珍しい仕様だよな、MPの概念もないし
いちいちステータスを気にすることなく進められるから、シナリオを楽しむゲームとしてはいい戦闘システムだと思う <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/15(日) 18:35:24.38 ID:???<> 戦闘後HP全回復に関してはロマサガ2以降のサガ系では当たり前みたいになってたような。
まあ代わりにLPの概念があったりするけど。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/15(日) 20:45:26.71 ID:???<> お金の概念もない <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/16(月) 00:34:04.81 ID:???<> MPの概念も無いのよね
戦闘システムがちょい特殊な分シンプルにしようとしたのかしら <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/17(火) 04:41:50.71 ID:???<> ダメージ床やら攻撃範囲、ふっ飛ばしとシミュレーションっぽい感じなんだよな。
技も使い放題だけど溜めやら範囲があるから位置取りが結構重要だし。
位置取りの大切さは西部編ガトリング弾のお礼でよくわかる。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/17(火) 19:07:10.33 ID:???<> MPとかSPとか関係なく旋牙連山拳使いまくれるの嬉しい仕様
画面効果長くても思い入れ補正でむしろ嬉しい <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/17(火) 19:16:17.56 ID:???<> 神ゲーと呼ばれるゲームに共通するのはテンポの良さ
戦闘が終わるたびにHP回復したりステータス異常を治したりするストレスがないのがLALを繰り返し遊びたくなる理由だろうね <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/18(水) 02:22:46.61 ID:???<> シアトリズムFFカーテンコールに「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」が配信
ttp://pbs.twimg.com/media/CATw-E3UsAAGIXL.jpg:large
だが漢字が間違ってるらしい("遊"泳) <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/18(水) 07:05:30.12 ID:???<> フォントの都合でわざと間違えたんじゃないの? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/18(水) 09:26:10.93 ID:???<> 悪くはないけど選曲の基準が分からん 普通にOP曲でよかったと思うが <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/18(水) 13:08:49.92 ID:???<> それだと普通すぎるやん? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/18(水) 20:08:57.73 ID:???<> >>434
でも難関ダンジョンで戦闘を繰り返すたびにだんだんと消耗していくのも緊張感あって面白いと思うよ
中途半端はよくないけどちゃんと目指す方向性が定まってればテンポ重視も緊張感重視もそれぞれ面白いよね <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/20(金) 19:03:52.54 ID:???<> https://twitter.com/midiplex/status/578576857991233536
>Yoko Shimomura|下村陽子 ?@midiplex
>そして、一方では、謎な企み進行中…( ̄ー ̄)
これは…… <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/20(金) 21:14:27.79 ID:???<> 「LIVE♥A♥LIVE♥A♥LIVE」
なんだろう・・・LALキャラの恋愛ゲームとかかな? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/20(金) 21:16:14.73 ID:???<> ttp://twitter.com/midiplex/status/578597201238069248
> そして3/18、「シアトリズム FFCC」にて「ライブ・ア・ライブ」より
> 『鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳』が配信開始されました。
> 誰が選んだの!?というコアな選曲のような気もしなくないですがw、
> こちらも是非遊んで頂けましたら嬉しいです!
> http://www.jp.square-enix.com/t_ffcc/track/2nd08/index.html
下村さん的には功夫編はコアだったようだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/20(金) 21:51:10.84 ID:???<> >>442
LALではMEGALOMANIAに次ぐ人気曲だよな
LIVE for LIVEとかGO!GO!ブリキ大王!!とかも人気あるけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/21(土) 00:21:38.15 ID:???<> さすがに功夫編キャラは出せなかったか・・・
sm25833912 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/21(土) 10:00:32.83 ID:???<> >>441
レイ主人公かな? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/23(月) 12:30:34.83 ID:???<> >>445
レイ主人公でサモ、ユン、老師とそれぞれくっつく逆ギャルゲーか? <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/23(月) 19:41:27.19 ID:???<> それを乙女ゲーという <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/24(火) 04:36:35.30 ID:???<> レイ主人公でサモ、ユン、老師をくっつける
に見えてしまった <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/24(火) 09:00:43.46 ID:???<> それもまあ乙女ゲーかな <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/24(火) 18:39:18.75 ID:???<> レイ(腐):サモはやっぱり総受けよねー <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/26(木) 13:27:54.35 ID:???<> レイが腐ったら女口調になるのか
レイチェルが腐ったら…いや考えるのはよそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/26(木) 15:48:31.35 ID:???<> キューブとカトゥーの禁断の恋 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/26(木) 18:24:14.61 ID:???<> 健康な独身男性が趣味で作ったロボットなんだから当然そういう機能も付いてるよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/26(木) 18:38:38.79 ID:???<> そんな機能が付いたロボットを他人に見せびらかすとは思えんから
試作機についてるんだろう <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/26(木) 21:18:59.06 ID:???<> なら、OD-10がおかしくなった原因の一つかも知れないな <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/26(木) 23:02:08.68 ID:???<> リメイク版ってどういうグラになんのかなー
スマホFFみたいにシステムだけ昔のまんまでグラは安っぽくなるのかな
嫌だなぁ <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/26(木) 23:07:29.15 ID:???<> スマホFFに倣うと、
吹き出しの横にキャラの顔グラフィックが <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/27(金) 07:14:02.23 ID:???<> レイがしゃべる場面で傷のおっさんの顔が常時表示される不具合が <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/27(金) 23:02:56.41 ID:???<> アリシアがしゃべる場面で顔が崩れて石化する不具合が <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/29(日) 14:29:53.53 ID:???<> 原始編の吹き出し、余裕の見物 <>
NAME OVER<>sage<>2015/03/30(月) 22:57:35.23 ID:???<> 原始編
ざきに不具合 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/01(水) 15:20:43.26 ID:???<> くっころ系魔王 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/01(水) 17:57:33.61 ID:???<> オルスって魔王になっても墓に花束置いたりまだ良心があったよな
救いのあるイベントあれば良かったのに <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/01(水) 21:46:09.69 ID:???<> 救いがないからこそオルステッドは輝くのだ。
半端なエピソードはかえって格を落とす。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/01(水) 22:01:48.71 ID:???<> >>464
同意する <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/01(水) 22:54:04.48 ID:???<> そうかな
色々選択肢あるのがあのゲームの楽しみなんじゃないの
1周しかしてないから偉そうに言えないが <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/02(木) 08:18:23.34 ID:???<> 半端なエピソードなら俺はあってもいいな
ほんの微かに希望がある感じで、ただし最終的にはやっぱり救われないでほしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/02(木) 09:12:04.58 ID:???<> ファミリオの少年は救いなんじゃない?
いやでもその子供すら手にかけた、ってのはもっとアレか… <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/04(土) 15:40:18.55 ID:???<> >>468
だからこそ救いはあってはならないのかもね
理不尽かもしれないけども <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/04(土) 16:25:52.36 ID:???<> 俺のせいなのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/04(土) 18:04:17.03 ID:???<> おまえのせいだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/05(日) 11:11:06.87 ID:???<> お願いです···止めてください···オルステッドを··· <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/05(日) 11:31:41.42 ID:???<> LALって沈黙の表現を中黒三つでもなく三点リーダ二つでもなく二点リーダ二つで表してるところにちょっとしたこだわりを感じるよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/05(日) 11:53:24.13 ID:???<> 「勝利ッ!!」が好き <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/05(日) 15:21:10.15 ID:???<> >>473
中黒3つは論外としても、三点リーダー使うか二点リーダー使うかは、ちゃんと2つ続ければ、後は好みの問題じゃないの? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/05(日) 17:35:51.63 ID:???<> >>456
スマホの解像度だと昔のドット絵は無理だし <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/05(日) 17:42:47.61 ID:???<> >>475
そうだと思うよ
でも一般的な三点リーダじゃなくあえての二点ってところで、テキストにこだわりがあるのかなと感じた <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/06(月) 08:50:54.18 ID:???<> 逆転裁判も二点リーダーだな
あっちの理由は少しでも文字数を減らすためらしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/06(月) 17:47:37.83 ID:???<> ロマサガ2や3もか <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/08(水) 01:01:31.16 ID:???<> それこそ解像度じゃね?
3つ並ぶと詰まって見えそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/09(木) 15:43:00.41 ID:???<> 日本人は「3」が好きだから、誰でも気軽にキーボード打てるようになった今の時代だと「・・・」「…」が一般的だけど
昔っからある書籍やマンガだと2点リーダー主流なのも多いよ
「講談社が2点リーダー2つ派」とかそういう感じで傾向はあったはず
コピペネタでカイジネタやるなら「基本は2点リーダー2つ」は抑えておきたいポイントだったしなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/09(木) 17:12:56.28 ID:???<> スマホで「てん」で変換しても3点の方しか出ないんだな
コピペする時は拘るよなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/09(木) 19:46:35.49 ID:???<> 「あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!」
の「ーーーーッ!!!!」の数はすごく気にする <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/10(金) 08:05:34.99 ID:???<> >>483
「わび」も気にする <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/10(金) 12:23:22.90 ID:???<> 岩バン割り <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/10(金) 13:35:50.99 ID:???<> 森部のじーさんの奥義がなんたら <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/10(金) 17:49:48.97 ID:???<> >>486
間違ってるぞ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/10(金) 18:09:14.53 ID:???<> もりぶのじーさんのおくわざが! <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/10(金) 19:01:55.07 ID:???<> 森部のじーさんの奥技が!
の数も結構気になる <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/11(土) 02:15:54.41 ID:???<> 森部のじーさんの奥義はわざと間違えるとこまでネタになるよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/11(土) 11:01:11.72 ID:???<> ひかつは森部のじーさんの奥技だけ縛りを考えたが
ハンの反撃関節技が邪魔だな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/11(土) 14:34:40.05 ID:???<> あまおうオディオ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/11(土) 15:08:51.21 ID:???<> >>491
ハンをあびせげりでハメ倒せばいいんじゃね? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/11(土) 22:31:57.96 ID:???<> >>492
とちおとめ「あなたを信じます」
こういうこと? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/12(日) 16:40:43.22 ID:???<> >>493
最終編だとレベルうpで覚えちゃうから <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/12(日) 20:17:52.83 ID:???<> 高原初期レベルクリアは通打で普通に可能らしいぞ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/12(日) 21:00:49.77 ID:???<> どんだけ森部のじーさんの奥技強いんだよ。高原より森部の方が最終編に行くのにふさわしかっただろうな。
レイ「ジジイに似てて親近感が湧くねェ」
サンダウン「合理的かつ効率的な技術だ…体力だけの格闘家とは年季がちがう」
アキラ「知力が高くてステータス異常になりにくいからチームのお荷物にならなくて助かるぜ」
キューブ「ポリョリョリョリョ」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/12(日) 22:01:30.98 ID:???<> 森部のじーさん、ステータス的に言うと知力99あるんだよね
まあそれを言い出すとオディワン・リーの知力200とかなんなんだって話になるからアレだけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/12(日) 22:24:57.95 ID:???<> 一方、ポゴは単独低レベルだとかなりキツい
一番いい装備が揃ってるのにな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/13(月) 02:18:14.90 ID:???<> ポゴはコーラのビンがあれば楽 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/13(月) 02:55:11.68 ID:???<> まあ、攻撃アイテム有りならなあ… <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/13(月) 19:23:27.40 ID:???<> パンチャマキック(笑)スパイラルニー(笑)とかいうゴミ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/13(月) 22:25:16.04 ID:???<> CHホールドさんのせいで反撃技としての価値も失ったパンチャマさんと鬼不動さん <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/14(火) 02:15:39.92 ID:???<> 低知力メンバーで最終編やるかな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/14(火) 16:02:38.52 ID:???<> ジャッキーはじーさんを岩盤割りで即死させたり
猫騙し連発で奥技教えてくれなかった時にアロハリテが救済に使えるからマシ なお <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/15(水) 14:20:02.23 ID:???<> 最終編でひょうたんが出ないまま5レベルくらい上がっちまった
こんなに出ないもんだったかな… <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/15(水) 18:18:42.13 ID:???<> 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
五n.net/c11/9071mana.jpg
五をdakkuに置き換え <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/15(水) 21:11:11.60 ID:???<> >>502
高原が現代編で技覚えてないなら活躍の場がって思ったがレベル習得だと、
威力あってマヒもあるGスープレックス、反撃で大活躍な関節技二種類の後だから
やっぱり日の目を見ないんだよな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/15(水) 21:56:27.61 ID:???<> ムエタイってクソだわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/16(木) 17:47:32.08 ID:???<> スパイラルニートパンチャマキックはどうすれば良かったのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/16(木) 19:08:00.46 ID:???<> パンチャマは高原の技の中じゃ一応ヒット数最多(3ヒット)だから、モール削り用に使えない事もない
スパイラルは向きを変えず、吹っ飛ばしもしないから、密着して使えばハンのC.H.を習得するのに使える
胴回しやあびせげりだと向き変えるから、C.H.習得が微妙にやり難い <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/16(木) 19:24:32.45 ID:???<> かっこだけのルチャ野郎も完全劣化版の技しかないよね <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/16(木) 19:57:35.23 ID:???<> グレート・エイジャの正体は無法松の父親
クルセイダーのカミツキ・ドクロメット・ファ〜キュ〜ッ!は偉大なる初代の父、エイジャリスペクト <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/17(金) 00:37:01.58 ID:???<> エイジャの石仮面 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/17(金) 14:40:50.96 ID:???<> >>512
最長射程のトルネードプレスがあるじゃないか
防御が素早さ依存になるから、足が遅いジャッキーにけっこう効いたりもする <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/17(金) 15:47:36.94 ID:???<> タメ技じゃないのに無駄に自爆技なんだよな
こちらが速く移動したらエイジャの自爆も見られるのかな? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/17(金) 18:25:58.92 ID:???<> レイ主人公で一人旅をやってるところなんだが、
今回は技のダンジョンでボイスハートと一度も戦闘せずにお宝全部かっぱらってきた
レイ主人公だとあいつがただのセクハラオヤジみたいで嫌なんだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/17(金) 19:54:52.51 ID:???<> 骨法とジャーマン以外の技ってなくてもいいしな… <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/17(金) 20:44:17.60 ID:???<> OK カモン ボーイ!
マックス・ボンバー イチバ〜ン!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 02:01:04.85 ID:???<> 知力特化装備ならFシュタイナーがGスープレックスの威力超えたような超えないようなやっぱり超えてなかった鴨試練 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 02:17:18.10 ID:???<> ナムキャットの足技→どっちもいらない
グレート・エイジャの飛び技→トルネードプレスは高原の最大射程技、Fシュタイナーはいらない
ハンの関節技→どっちも反撃技として大活躍
ジャッキーの力→アロハリテは意外と便利、鬼不動返しはいらない、大激怒岩バン割りはロマン技
モーガンのパワー→Gスープレックスは文句無しの高性能、Mボンバーはいらない
森部のじーさんの奥技→どっちも主力技として大活躍
この俺の怒り→烈風正拳突きは育つと強力、胴回し回転蹴りと気合いためはお察し <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 02:58:42.92 ID:???<> 烈風正拳突きはピスタチオ割り機
ころころムシにも結構当たる <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 10:45:37.00 ID:???<> >>521
じーさんの奥技以外いらないって言われがちだけど半分は役に立つのが意外 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 11:43:13.69 ID:???<> オブラートさんの技もラーニングできたらいいのにな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 14:24:09.82 ID:???<> FFじゃあるまいし鉄砲はラーニングできないだろw
25さん鉄砲苦手だし <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 15:50:30.78 ID:???<> 数々のラーニングの末習得した、レベルアップで覚えるにっかつさん専用の最強技が欲しかったな
最強正拳突きとか <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 19:26:53.29 ID:???<> 25らしいネーミングセンスだなw
結局通打の方が役に立ちそうだし <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/18(土) 22:15:45.85 ID:???<> >>525
>>524へのレスだよな?
別のキャラと勘違いしてね?
まあ鉄砲と付く名前の技もあるけど本当に鉄砲使ってるようには見えないし。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 00:38:51.14 ID:???<> オディ・オブライト「このガトリング銃のタマをな!!」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 10:36:59.72 ID:???<> 俺はヤツらにきっちりと撃ってやったよ‥‥ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 11:46:34.13 ID:???<> 銃は拳より強し <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 11:56:55.55 ID:???<> 格闘技しろよw <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 12:19:59.51 ID:???<> そういやオブライトの必殺技ってもしかして
アクロDDO→レスリング+サンボorルチャ
デスズサイズ→ムエタイ+ルチャorサンボ
骨法鉄砲→骨法+相撲
ってな感じでライバル6人の格闘要素を含んでたりするのか? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 16:45:44.45 ID:???<> 「ヤツラの技を得て最強になったつもりだろうが‥‥それはお前だけではない‥‥」
つってたから、そうなのかもしれない
オブライトオリジナルの技はテリブルシャウト <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 19:28:31.98 ID:???<> 銃に勝てないことをわかってる辺り知力25だな
つまりもっと低いとそれがわからないで突撃していく <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 19:43:03.80 ID:???<> まあ、相手との圧倒的な実力差を見極められず、レベル2で突っ込んでくる辺り大差無いがな
つーか、刀も銃と同じくらい危険だろうに <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 20:19:13.43 ID:???<> >>535
通りすがり「昭和の男に不可能はねえんだよ」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 20:34:27.23 ID:???<> 皆川漫画のピースメーカーだと刀や素手で銃に勝つバケモンが結構いるのに <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 21:14:54.19 ID:???<> >>537
知力19さんかっこいいです
潔くろれろホゲェして散ることができたのは知力19故か <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/19(日) 21:43:09.79 ID:???<> デスプロフェットが岩石砲落とさねえ…
ようやくひょうたんゲットしたと思ったらこれだもん、たまんね <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 02:13:11.65 ID:???<> >>537
バカヤロウ逃げるぞ!陸軍が相手じゃ分が悪い! <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 05:22:03.60 ID:???<> でもあの銃のくだりで、高原がやりたいのはスポーツとしての格闘技であって
ガチの殺し合いじゃないんだなと思った <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 06:59:40.78 ID:???<> 殺戮を否定してたからな(まあ、現代日本人だから当然っちゃ当然だが) <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 17:59:42.34 ID:???<> >>533
相手の技をただ真似るだけではなく合成するって凄いなオブライトさん
まぁ下手に合成するよりじーさんの奥技だけの方が強い訳で
中途半端に頭良いより25の方が結果的に強かったという <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 18:06:29.76 ID:???<> まあ骨法鉄砲とか下手に弄るより元の骨法のままの方が強かったよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 19:18:41.23 ID:???<> オブライトは技数制限に負けたのだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 21:54:50.66 ID:???<> 振り向くだけで1ターン使うハンデさえなければ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 22:06:28.22 ID:???<> 頭数が多いほど個々の動きが鈍るという変な仕様のせいで負けるO・ディオ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/20(月) 22:19:28.33 ID:???<> 【テリブルシャウト】
「あ‥‥ あ‥‥! あいぃ〜〜〜ッ!!」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/21(火) 20:38:21.57 ID:???<> 中世編の魔王ってかなり強いよね何回かやれば勝てるけど1度で必ず倒せと
言われたら倒せないかもしれないこの間やった時はオルスのハンマーパワーで無理矢理倒した <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/21(火) 21:00:28.02 ID:???<> 偽魔王はソニブーが厄介だった印象しかないな
あと、反撃でバリアバーストか何かをやってくるんだっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/22(水) 06:05:14.15 ID:???<> >>551
デストレイルへの反撃でバリアバースト(大ダメージ+石化)を使用してくる
デストレイルを使わずにダメージを与えられれば理想的だが、
なかなかそうはいかないのがツラいところだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/22(水) 18:43:41.72 ID:???<> 魔王は4人で戦っても強いと感じるのに中世編のラスボスはなぜ楽勝なのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/22(水) 18:53:44.37 ID:???<> 装備をはぎ取られてるから <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/22(水) 19:12:14.04 ID:???<> 引き立て役だった過去に決別できてないから <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/23(木) 12:53:09.71 ID:???<> デストレイルは縦横斜めから外れた位置からなら反撃食らわない
ハッシュを初期位置右下の方になるように配置、冷房orお留守囮にして死んだらおじいちゃんで回復するようにすればかなり安定するよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/23(木) 17:00:54.40 ID:???<> なるほど、反撃技は範囲外にいれば喰らわないのか
突然このゲームの奥深さを知ってしまった <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/23(木) 18:14:31.62 ID:???<> キャプテンスクウェアで学習する <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/23(木) 19:14:31.68 ID:???<> >>553
ただ単に順番がラストなだけで強さは無関係です
中世編は次鋒・大将が雑魚なので、先鋒・中堅・副将で勝つ作戦です <>
NAME OVER<><>2015/04/23(木) 19:53:15.06 ID:xe84aXhH<> 縦横斜めの直線ポジを避けていくと、だいたい桂馬ポジに落ち着くんだよな。
石化耐性防具無しでデスプロフェットと戦う時も、直線避けて風魔手裏剣投げまくるのが基本。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/24(金) 13:13:43.56 ID:???<> ???「やつは魔王の中でも最弱・・・」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/27(月) 15:20:46.50 ID:???<> ジャンプで連載してる相撲漫画の國崎ってキャラが日勝つっぽイヤオッ <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/27(月) 21:40:50.37 ID:???<> UBSの主人公も対戦中に相手の技を盗んだりで高原してるな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 17:34:04.05 ID:???<> カンフー編はそのまま映画化してもよさげなシナリオだよな
中世編は舞台になったんだっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 18:37:37.52 ID:???<> 近未来編も特撮に映えそうだよな
SF編はベヒーモス視点でノベライズされたけど、本編を素直に再現するならドラマかな?
中世編の舞台のDVDは確か昔みつからなくて諦めてた気がしたんだけど、今見たらあるじゃないか
でも良く見たら売り切れてるじゃないか。ちくしょうちくしょう <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 20:37:19.68 ID:???<> 現代、原始は難しそうだな <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 20:38:48.98 ID:???<> 現代はともかく原始は服装が問題ある <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 20:51:59.39 ID:???<> >>565
どこ!?どこにあったの!?
尼で検索したけどなかった…
>>566
現代編はそのまま格ゲーで…MUGEN参戦とか無理かのう…(´;ω:`) <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 21:46:36.13 ID:???<> >>567
原始はむしろ技の方が大問題な気がする(主にざきの) <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 22:22:36.95 ID:???<> >>568
魔王降臨のDVDのことでいいんだよな?
R:MIXの公式サイトで通販してたみたいだよ
でももう在庫がないみたいだよ……ちくしょう <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/29(水) 23:19:16.96 ID:???<> >>570
R:MIXって何?劇団か何か?
いい作品に目をつけたよな…舞台リメイク?希望or再販希望… <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/30(木) 00:06:42.86 ID:???<> >>571
聞くよりググれよ。お前の目の前の箱は何だ
俺の書いたワード組み合わせれば出るだろ
どうせ関東だし観に行けないから再販してほしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/30(木) 00:12:11.18 ID:???<> 結構前に完売しちゃったのかな
ttp://rmix.cart.fc2.com/ca2/1/p-r2-s/
ttp://rmix.cart.fc2.com/ca3/4/p-r3-s/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f) <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/30(木) 15:34:29.73 ID:???<> >>572
すまなんだ
>>573
欲しかったな…何で再販しないんだろう… <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/30(木) 20:36:00.78 ID:???<> >>573
欲しいなー… <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/30(木) 20:59:52.82 ID:???<> 再プレスしても100枚も売れないだろうしなw
復刊ドットコムあたりで頼み込んで、受注生産ならあるいは? <>
NAME OVER<>sage<>2015/04/30(木) 23:52:18.71 ID:???<> >>569
技名の著作権とビジュアルか…
でも、ざきのラストバトル参入演出はアツかったなぁ〜 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/01(金) 04:10:58.00 ID:???<> ウォーってSEだけが入って乱入してくるのがすごい好き
原始編ならではって感じ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/01(金) 10:55:05.40 ID:???<> しかも最終編(オルス編)だと誰か1人がやられた時に入れ替わりで参入するという凝り具合
あの「オワァ〜〜!!」って絶叫ボイス、原始編だと4人くらい出す奴いるよなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/01(金) 12:10:36.56 ID:???<> あの演出いいよなあ
セリフなんてなくてもあんな熱くできるんだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/01(金) 18:13:55.46 ID:???<> 演出で言えば功夫編の銅鑼鳴らす演出が一番印象に残っている
特に一番最後の <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/01(金) 21:44:24.96 ID:???<> ざきの技ってなんであんなに弱いんだろう <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/01(金) 22:34:01.71 ID:???<> 技が弱いっつーか、レベル4で装備がドカドカオノオンリーらしいからな
それでもばりききゅーんとばりたんくはそれなりに威力があったりする
ばりききゅーんは最大3ヒットの背後蹴り、ばりたんくは連山拳の射程で吹っ飛ばし効果付き
ラストでようやく仲間になるからこそのざきなんだが、もしレベル上げの機会があったらさぞ強くなっただろう
そして意外にも知力が55もあるらしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/02(土) 07:01:07.98 ID:???<> 原始人の知力は現代人よりも高い <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/02(土) 09:32:48.65 ID:???<> まぁ知識ではなく知力だからな
思考能力が高くなければ生存競争に勝ち残れないんだろう <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/02(土) 10:37:18.45 ID:???<> 開始時点ではポゴよりにっかつも松も知力上だし… <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/02(土) 12:52:50.38 ID:???<> 一方知力2の純粋すぎた勇者は魔王になった <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/02(土) 13:26:56.07 ID:???<> 知力も最強になりてえんだ! <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/02(土) 19:00:40.73 ID:???<> 無理なもんは無理 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/02(土) 23:21:48.87 ID:???<> 男 日勝‥‥!
無理を通してみせるッ!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/03(日) 08:09:16.88 ID:???<> >>588
神龍(憐):それは叶わぬ願いだ。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/03(日) 11:09:07.75 ID:???<> お前は黙って通打とGスープレックスさえやってればいいんだよ
最強バンテージの力+90はその為にあるようなもんだから
アームロックなんざイヤウケアとホラーシップくらいにしか使わねーしな <>
NAME OVER<><>2015/05/03(日) 16:08:45.45 ID:j4Pl+0Hw<> そういえばGスープレックス使ったことないな・・ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/03(日) 17:28:09.14 ID:???<> 通打で能力下げればGスープレックスの麻痺もC.H.ホールドの足固めも極まるから、
オブライト戦ではデスズにビビらずガンガン接近戦を挑むべし
通打を2発も打ちむ頃にはデスズへの反撃で繰り出すC.H.ホールドの足固めがほぼ確実に極まる(極まった時点でデスズ封印)
その後はGスープレックスで麻痺らせるなり、全員の技をリスペクトして叩き込むなり、
この俺の怒り(烈風正拳突き)でトドメを刺すなり、好き放題に戦える <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/03(日) 18:02:06.93 ID:???<> 森部のじーさんの奥技
森部のじーさんの奥技
森部のじーさんの奥技
森部のじーさんの奥技
森部のじーさんの奥技
森部のじーさんの奥技が!
そして森部のじーさんの奥技が!
てめえをブッつぶした 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/03(日) 20:09:37.72 ID:???<> Rock54わろた <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/03(日) 22:12:06.85 ID:???<> OD-10かな? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/05(火) 02:47:26.09 ID:???<> 結局20周年の企画はポシャっちゃったんかな
スマホゲーでもなんでもいいでなんかたのんます <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/05(火) 13:38:29.12 ID:???<> どうせ出すならアイテムコンプ方面をどうにかしてもらいたい
装備品以外も最終編に持ち越せるとか、最終編で全てのアイテムを入手可能とかね
現状の仕様だとアイテムコンプ不可、各編でせっかく揃えたアイテムも取捨選択になっちまうのがつらい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/05(火) 23:29:05.00 ID:???<> >>598
時田氏が関わってるスマホゲーのホーリーダンジョンで、時田氏の20周年の何かとのコラボ企画が進行中らしい
もっぱらクロノなんじゃないかとの噂だけど、俺は実はLALじゃないかと淡い期待を抱いてる <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/06(水) 15:34:43.38 ID:???<> 古い時代から順に遊ぶのが好き <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/06(水) 19:39:02.87 ID:???<> 面倒なシナリオの合間に現代とか西部みたいな短いシナリオを挟むのが好きだ
特に現代編は最終編の一人旅&アイテム集めやレベル上げに飽きてきた頃にちょくちょくやったりする <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/07(木) 19:37:51.57 ID:???<> 25のネタ要素が強すぎるが格ゲーの雰囲気を再現出来てるのは素直に凄い <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/07(木) 19:52:24.88 ID:???<> くにへかえるんだな。おまえのかぞくもちりょく25だろう・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/08(金) 14:46:45.20 ID:???<> 生まれたときからずっと不変の知力25なんだな
幼い頃は天才と呼ばれたんだな
そう考えると切ない <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/08(金) 19:48:55.51 ID:???<> 現代編は森部のじーさん→モーガン→エイジャ→ナム・キャット→ハン→ジャッキーの順でやってる
この順が個人的に一番やりやすい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/09(土) 05:51:31.27 ID:???<> 森部のじーさんだけ同意 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/09(土) 12:47:41.98 ID:???<> 森部のじーさんマジ師匠 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/09(土) 13:35:02.58 ID:???<> 「相手の技を喰らって習得する」という現代編の特性上、通打の能力ダウンは基本中の基本だからな
アームロックを通打のカウンターで習得しようとすると、能力ダウンが効き過ぎて回避 or 0ダメージになるし、
Gスープレックスの麻痺やアームロックの腕固めまで防げたりする
あびせげりも初っ端エイジャに喰らわせて左下向きにすると、楽々トルネードプレスとFシュタイナーを習得可能
森部のじーさんには烈風正拳突きくらいしか有効な技がないから、最初でも問題無いという親切具合 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/09(土) 19:02:23.43 ID:???<> 俺はハン→じーさん→その他の順だわ
ハンは組んずほぐれつしているだけで回復技の差で勝てるし
じーさんから通打浴びせ下痢習う時も関節技で要らん技封じられるし <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/09(土) 21:01:32.69 ID:???<> 森部のじーさんは気合いためしつつ接近して、一気に背後に回ってから先制で2発殴るわ
それで本気スイッチ入れてから一気に両方習得して、気合いためで立て直しつつまた殴って倒す
あびせげりはけっこう出し渋るけど、通打は比較的よく使ってくる印象
気合いためしつつ接近する間にけっこう使われる事がある <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 00:46:30.69 ID:???<> 初回はナムキャットに挑んでボコボコにされました <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 00:55:04.81 ID:???<> ウホウホアーアー! <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 05:35:03.54 ID:???<> 初見でなんとなく勝てたのはイヤウケア、トゥーラ・ハン、グレート・エイジャだったなぁ
多くの人がそうだと思うが、ナムキャットとモーガンにはボコボコにされたよ
森部はどうだったか忘れたが、たぶん負けたと思う
それでも初見プレイで森部の技を習得してなくても、オディー・Oには勝てた
アクロDDだかいう技を使うのは実況プレイ動画で初めて知った
てっきりただの弱いハゲだと思ってたが… <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 09:09:28.83 ID:???<> 初戦ナムキャットにボコられるのは誰もが通る道 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 09:21:47.20 ID:???<> 一番見た目的に弱そうだしな
いきなり武道の達人に挑もうなんて誰も思わない <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 11:46:37.20 ID:???<> ムエタイをなめるからだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 12:18:07.93 ID:???<> 25「負けたのは肩にケガをしていたからだ」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 18:32:20.18 ID:???<> 反撃パンチャマ→スパイラル・ニーのコンボが痛いんだよなw
でも、自分で使うとクソ弱いのがすげー納得いかん
最初に通打を喰らわせればダメージも抑えられるし、パンチャマで吹っ飛ばない事もある
HPが高原より低いから、技覚えたらさっさとGスープレックスで押し切るべし <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 18:33:44.30 ID:???<> 覚える価値もないからさっさと下痢あびせてる <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/10(日) 18:40:31.86 ID:???<> まあ、しょせんはあまっちょろいガキだからな
負けグラも一番ボコボコになってるし <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/12(火) 14:57:39.46 ID:???<> オブラートさん「森部とかいうジジイ」
にっかつ「森部のじーさん」
森部マジおじいさん <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/12(火) 18:34:31.43 ID:???<> 通はモーガンから <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/12(火) 18:40:33.36 ID:???<> 森部のモーガン <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/12(火) 19:12:04.83 ID:???<> モーガンは通打とトルネードプレスがあると楽
最初に4発トルネードプレスを入れてから、寄ってきたところに通打をかます
それでGスープレックスの麻痺が防げるので、そのままモーガンの上(右上)に移動してM・ボンバーを喰らう
M・ボンバーで吹っ飛ばされたついでに右上コーナーへ移動して、そこからまたトルネードプレス連打で倒す
覚えたてGスープレックスでの麻痺狙いはけっこう運が絡むので、俺はいつもこれで倒してる <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/12(火) 19:40:24.48 ID:???<> 森部のじーさん→通打、あびせ蹴り
モーガン→ジャーマンスープレックス、マックスボンバー
ジャッキー→アロハリテ、大激怒岩バン割り
ナムキャット→スパイラルニー
トゥーラハン→?
エイジャ→かみつき
俺のイメージこんな感じ
ハンは間接技ってのは覚えてるけど名前全く出てこねえや <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/12(火) 22:38:48.30 ID:???<> エイジャは側面に飛んでくるんだよ
デフォの右下向きの場合、エイジャの右上と左下の斜め直線状に立つと飛んでくる
おそらく「飛び技」の間合いの広さをそれで表現してるんだと思われる
斜め右下からあびせげりを叩き込むと、高確率で左下向きになるので、すぐにトルネードプレスを習得できる
そのまま距離を詰めて斜め右下から通打を叩き込んで、ダメージを抑えつつFシュタイナーを習得するのがいい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/12(火) 22:46:34.29 ID:???<> 誰も聞いてないのに長々語ってるやつ多くてワロタw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/13(水) 14:17:36.89 ID:???<> エイジャは何も考えないで戦うと
なかなか技使ってこなくてラーニングできなかったような思い出 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/13(水) 18:53:52.36 ID:???<> エイジャは噛みつきが一番覚えたかった
自分で使うと弱そうだけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/13(水) 19:51:18.71 ID:???<> アクロDDOください(切実) <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/13(水) 20:04:58.08 ID:???<> 岩バン割りで我慢しろよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/13(水) 20:31:01.54 ID:???<> 何をやっても画竜天聖に勝てない岩バン割りな
溜め時間が今の半分になっても画竜天聖に遠く及ばん <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/13(水) 21:38:03.54 ID:???<> 中国武術と格闘技って実際どっちが強いんだろう <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/13(水) 23:50:04.77 ID:???<> 骨法が最強って時点で現実とは違うよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/14(木) 05:34:39.18 ID:???<> 良くも悪くも、高原はスポーツとしての格闘技で最強を目指してるだけで
虎を殺し、岩を割り、恐らくはガチの殺し合いでも通用するであろう心山拳とは
目指している次元が違う ドーベルマンはいくら鍛えようが、野生の狼には勝てない
それは高原がガンマンとの決闘を拒否したとき、既に明らかだったのだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/14(木) 07:09:03.82 ID:???<> 中国拳法なら拳銃にも勝てそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/14(木) 11:19:28.25 ID:???<> 師範は体術の他に長射程・広範囲の気功も使うしな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 03:36:53.38 ID:???<> 中国拳法に幻想をいだいてる奴ってじじいだろうな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 06:54:54.17 ID:???<> 高原も中国拳法家と戦っていたらもっと役に立ったのに
ムエタイとかいらねーから <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 15:08:43.35 ID:???<> 現実のムエタイは立ち技最強とか言われてんだからもっと強くしてもよかった
最終編パンチャマで少なくとも200以上はほしかったな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 15:47:08.78 ID:???<> ワールダークには背後からの複数ヒット技で気化爆発狙うのが基本だから、パンチャマはその時に使えない事もない
パンチャマ自体のダメージは0だけどな! <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 18:52:58.09 ID:???<> 岩バン以外で300出せる技があればなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 19:08:24.35 ID:???<> 25と心山拳師範が直接対決したら
通打と竜虎両破腕の性能差で25が勝つよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 19:44:24.63 ID:???<> つ老狐の舞 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 21:34:50.84 ID:???<> それ以前にレベル差のせいで高原の攻撃は師範に当たらんからな
特にレイは背面・側面のレベル補正(マイナス補正)が低めで、高原には皆無の回避属性も複数あるからダメージ軽減しやすいし <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 22:17:54.95 ID:???<> ユンとレイには勝てなくても
サモならいい勝負になりそうっチ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 22:23:38.70 ID:???<> まぁ直接対決させるなら同じレベル前提だと思うけど
サモのまんがんぜんせきに近付けずに脂肪 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/15(金) 22:47:02.54 ID:???<> 師範には長射程&溜め無しの連山拳があるしな
更に反撃されない空破旋風手や範囲全体&高威力の画竜天聖など、
高原が通打までもっていく前に喰らう技が多過ぎる
ユン・レイには気合いための十倍近い回復量を誇る安静息・精気法もあるし <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 02:00:09.39 ID:???<> まんがんぜんせきはオディオ戦1ターン目でLv15も吸収できる可能性があって軽くチートくさい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 02:59:57.69 ID:???<> 老師VS高原ならどうだろう <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 13:16:04.95 ID:???<> ハートも最強になりたい高原はいい弟子になるな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 18:06:19.01 ID:???<> お前の行く先には おそらく
最強への道が開かれていよう‥‥
この実戦最強の武道‥‥
心山拳に 勝つことが出来ればな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 18:55:41.51 ID:???<> 功夫編の4人目の弟子に日勝つを妄想したらなんか泣けてきた
技使う度にすぐ使いこなす日勝つって結構優秀な弟子かもしんない <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 19:08:11.46 ID:???<> 老師の不在に襲撃してくる義破門団を返り討ちにする日勝つ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 19:11:50.58 ID:???<> 全技を覚えたひかつでキャプテンスクウェアやったら面白そう <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 19:33:06.24 ID:???<> CAPTAIN TWENTY FIVE <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 20:11:30.98 ID:???<> てめえ‥‥ てめえのやってる事は拳法じゃない‥‥
ただの殺りくだ!
老師の竜虎両破腕‥‥
老師の百里道一歩脚‥‥
老師の獅子の手
老師の山猿拳‥‥
老師のシマリス脚。
老師の老狐の舞が!
そして‥‥ 究極奥技旋牙連山拳がッ!
てめえをブッつぶす!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 21:29:07.23 ID:???<> そして忘れられる不射の射 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/16(土) 21:40:18.84 ID:???<> 不射の射があれば拳銃にも勝てるよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 00:29:47.31 ID:???<> 心山拳の奥義を見ただけで使える師範達
一方、技を受けないと覚えられない上に本家より威力も落ちる(しょせん付け焼刃よ)日勝つさん
ところでオディワンリーとオブライトが戦ったらどっちが勝つかな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 01:29:32.77 ID:???<> 手ぬるいぞ オディワン・リー‥‥
あのていどのザコに勝ち ヤツらの技を得て 最強になったつもりだろうが‥‥
それは お前だけではない‥‥
俺はヤツらにきっちりと さしてやったよ‥‥
と ど め を な !
あまっちょろいガキのユン・ジョウ‥‥
スピードだけのレイ・クウゴ‥‥
道化にすぎんサモ・ハッカ‥‥
そして心山拳老師とかいうジジイ‥‥
どいつも自らの弱さゆえ死んでいった。
お前の名を残してな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 01:34:41.71 ID:???<> でも師範は受けた技をその戦闘中に即座に習得なんて芸当はできないよね。
あと日勝つさんはレベル上げれば見てないはずの技も習得していく。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 09:27:59.76 ID:???<> >>662
ワロタw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 14:46:57.00 ID:???<> >>662
とどめささないオディワンリーやさしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 19:26:38.72 ID:???<> 実際には弟子2人にとどめさしてるというのにw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 20:01:57.23 ID:???<> >>666
義破門団が殺したけど、オディワンリーは手出してないんじゃなかったっけ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 20:17:08.29 ID:???<> 時空を越えるオブライトw
つーか、なに当然のように功夫編でも殺りくしてんだよw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/17(日) 23:50:31.38 ID:???<> >>662
「しょせんはウドの大木のサモ」のがよくね? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/18(月) 00:26:54.67 ID:???<> まあ、語尾に「〜ッチ」って付けたり、文字通りの食い逃げをしたり、
ほいこーろーとかおにくまんとか変な技も使うから、道化でもいいんじゃね
一応、功夫編のボケ担当だしな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/18(月) 14:22:43.77 ID:???<> 道化にすぎん孫子王 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/19(火) 16:53:13.23 ID:???<> あまっちょろいガキのユン・ジョウ
カッコだけのレイ・クウゴ
関節技だけのホイ飯店主
しょせんはウドの大木のサモ・ハッカ
道化にすぎん孫子王
そして心山拳老師とかいうジジイ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/19(火) 17:49:46.82 ID:???<> レイは男前 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/19(火) 18:17:36.39 ID:???<> ホイ飯店主関節技使えたのかよw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/19(火) 18:29:02.77 ID:???<> 弟子の中でも唯一泣き言言わないのがレイなんだよな
義破門団襲撃時も臆さずに倒れるまで戦うのがレイ(サモ・ユンが庇ってくれたのかもしれんが) <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/20(水) 18:48:58.73 ID:???<> >>675
お前ピュアだな
当時思春期だった俺はレイだけが生き残ったのを見て「そういうことか」としか思わなかった <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/20(水) 18:55:28.19 ID:???<> あの顔じゃなあ・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/20(水) 20:11:27.15 ID:???<> でも老師は可愛い顔って言ってたぞ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/20(水) 20:19:38.31 ID:???<> 顔が台無しじゃぞとも言ってたな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/20(水) 23:55:35.85 ID:???<> 口の減らないジジイだねえ(///) <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/20(水) 23:58:50.58 ID:???<> 出先から直帰で雨宿りに寄ったBOOK・OFFで
新品のサントラ見つけた <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/21(木) 11:53:55.67 ID:???<> レイは別に不細工じゃないし美人だろ
ただ、イケメンなだけで <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/21(木) 12:04:10.81 ID:???<> レイが一番イケメンだからサモとユンが食われたと? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/21(木) 13:16:54.12 ID:???<> リーは背後に暗殺拳の使い手を潜ませている卑怯者と言ってるヤツがいるが
あの二人はリーを護衛しつつも、リーが隙を見せたら殺してもいいと命令されている
というか、義破門団全体がそんな感じの空気で、それでもなおリーが総帥として君臨しているのは
自分が隙を見せないからだと本人が語っている
格闘家を惨殺して最強を謳うオブライトがSならば
門下生に自分の命を狙わせながら最強を謳うリーはMなんじゃないかと思う <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/21(木) 20:29:49.30 ID:???<> いやMとは違うだろw
単に自分の力に自信を持ってるってことじゃないの <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/21(木) 21:18:24.39 ID:???<> そんなリーを、よく弟子になったばかりの少年少女が倒せたもんだ
すぐ技覚えるしセンスが抜群だったってことなんだろうけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/21(木) 22:13:32.86 ID:???<> 相手の技を受けただけで覚えてすぐ使える程のセンスは日勝つさんだけ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/22(金) 03:23:22.35 ID:???<> 弟子3人は固有技だけでもリー倒せるくらいだからな
特にレイは蛇形拳の間合いが広いから狂狼拳の吹っ飛ばし&後退すら物ともせずに捕まえて反撃するし、
水鳥脚でハメ殺しも可能だから一番楽 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/22(金) 06:27:35.57 ID:???<> 動きは水面に浮かぶ水鳥のように優雅華麗だが
その脚の威力は比類なき残虐非道の必殺脚 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/22(金) 17:38:09.88 ID:???<> シマリス脚名前は可愛いがレイの速さ+修業で残虐非道の必殺脚 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/22(金) 18:01:31.67 ID:???<> 頭を使う修業も4戦くらいしてほしかったッチ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/22(金) 18:03:19.21 ID:???<> 名前的にも固有技が主に動物系のレイに合ってるよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/22(金) 18:10:34.75 ID:???<> 老師の台詞的に義破門団が襲撃に来る日に身を守る為の「知」の修行をする予定だったっぽいんだよな
許さんぞ 義破門団ッ!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/23(土) 02:18:01.79 ID:???<> サモって全ステータスカンストさせるのに吟味+レベル97まで上げないとダメなんだな…
やった事はないが、苦行過ぎるだろw
アキラのレベル82が可愛く見えてきたぜ… <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/23(土) 11:25:22.17 ID:???<> 満願全席がチート過ぎるから丁度良い <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 13:54:45.38 ID:???<> ずっと昔このゲーム借りてデータ見たらユンの名前がごくうってなってた
ドラゴンボールの悟空だとすればユンの場合キャラ的に悟飯じゃないか?って思った。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 13:56:18.01 ID:???<> レイ クウゴ:……。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 14:03:07.81 ID:???<> 仲間を集めないでクリアするとノーマルエンディングになるらしいんだが、どんなんですか? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 14:09:35.02 ID:???<> まっ暗な背景にスタッフロールだけ流れる
BGMはそのキャラのテーマ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 19:15:49.18 ID:???<> ユンの名前変えられねーだろw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 19:51:05.19 ID:???<> ジャン拳師範 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 20:39:25.71 ID:???<> >>700
そうだったっけ?じゃあ別のキャラだったのかもしれない誰かにごくうって名前が付いていたのは間違いないんだけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 21:37:43.00 ID:???<> 髪型的にアキラかオルステッド
格闘という意味なら知力25
銃をエネルギー弾と思い込むならサンダウン
おぼろは丸がつく
ポゴはごくうにできない
キューブも平仮名無理だっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/24(日) 22:27:38.19 ID:???<> >>699
結構味気ない感じなんですね
答えてくれてありがとう <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/25(月) 10:15:47.64 ID:???<> >>702
功夫編で決めるのは拳法の名前だから、弟子三人の名前はデフォのまま
後に○○拳師範になる <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/25(月) 17:24:25.20 ID:???<> 狼牙風風拳師範 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/26(火) 00:35:39.60 ID:???<> レイに修行全振りしてるのにユンが後継者になるバグ?があるらしいのですが本当でしょうか? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/26(火) 02:05:13.63 ID:???<> 技覚えられないバグ、修行中にレベル上がると修行で伸びる以外のステータスは上がらないバグならあるけどな
後継者の生き残り優先順位はサモ>レイ>ユンの順で設定されてるので、全振りならレイになるはず <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/27(水) 14:43:08.82 ID:???<> >>708
うーむガセネタだったかー
ありがとー <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/27(水) 14:48:39.10 ID:???<> 発生条件の不明なバグならガセかどうかも分からんな
どこ情報なのか気になる <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/27(水) 15:03:29.64 ID:???<> バグがないことの証明なんてまず無理だしな
悪魔の証明だ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/27(水) 17:46:13.65 ID:???<> キューブが動くときたまになるあの音
ってなんの音なのかね?
キャタピラ音?
それともキューブの起動音? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/27(水) 18:42:28.66 ID:???<> ピロロロ
と言うのなら相槌代わりの電子音じゃない?
他にあったっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/27(水) 18:44:02.32 ID:???<> カトゥーが付けた電子音だと思うがオルスが納得するのなら何だっていい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/27(水) 19:20:27.80 ID:???<> キューブ「ポリョリョリョリョ(あーやっと終わった。早く帰してくれよ)」
オルス「そうか…機械ゆえに大事なものは一つ…」
キューブ「!?」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 00:34:31.37 ID:???<> 中世に機械やロボットなんてないのに…
オディオになっていろんな時代を観察して勉強したのかな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 11:56:34.33 ID:???<> >>715
ワロタ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 14:21:07.86 ID:???<> 魔王にならないと見えないものは沢山あったろうな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 14:58:20.87 ID:???<> オルス「ミサワー!!いけー!!」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 19:12:55.17 ID:???<> オルスもヒューイには同情したんかね <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 19:23:32.25 ID:???<> 船長評価ダメダメだったヒューイか
確かこいつだけ成績オールマイナスだったよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 19:44:41.74 ID:???<> アリシアVSレイチェル <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 19:52:05.31 ID:???<> マッドにも何か思うことなかったんかねえ
ストレイボウとマッド、どこが違ったのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 20:17:29.58 ID:???<> マッドといえばサクセスタウンの住民に対して言った
俺達だけに戦わせようなんてムシがよすぎるんじゃないか?
が何気に重要なセリフなんだよな
アレがなければ保安官達はオディオが一つめの話で言う
助けを乞うだけの他力本願な人間に成り下がってたワケだし <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/28(木) 21:13:40.74 ID:???<> アニーって一人称といい「ふざけんじゃないよッ!!」といい、まるでレイの生まれ変わりみたいだな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/29(金) 07:09:42.22 ID:???<> 元恋人とそいつの彼氏と同じ職場にいりゃ、そりゃあ成績下がるよなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/29(金) 13:25:48.84 ID:???<> アミーゴ、わたしたち戦いたくない〜よ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/29(金) 17:13:49.61 ID:???<> >>669
いやまったく <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/29(金) 17:49:53.79 ID:???<> >>724
逃げたフリしてサンダウン一人で戦わなくちゃいけないのかと思わせたり
対多数との戦闘力はサンダウンよりも高かったり
事後決闘したり
回避できたり
結構キャラ立ってて短編集の一キャラにしておくのは勿体ないとオモた <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/29(金) 19:25:15.52 ID:???<> 単体相手でもジターバグが一体に集中するから強かったような。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/29(金) 19:54:15.97 ID:???<> ハリケン同様ヒット数にムラがあるから、単体狙いでも1ヒットとかザラにあるけどな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/30(土) 15:31:29.15 ID:???<> 地味に向き変え効果もあるのも大きい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 02:14:57.64 ID:???<> サブキャラもみんな面白い性能してるよなー
リメイク版FF2みたいなサブキャラオンリーのシナリオとか遊びたい <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 03:52:34.49 ID:???<> シナリオガン無視のセラゲとかな
カラクリ丸とか無駄に技が充実してたし、ざきも色んな技あるから育ててみたかった <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 11:07:38.83 ID:???<> ざき、マッド、からくり、無法松、老師、伍長、森部の最終編 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 12:14:19.14 ID:???<> >>733
各世界のワタナベが全員集まるのか・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 12:14:47.75 ID:???<> 結構死んでるな <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 12:23:56.71 ID:???<> 俺なら伍長、マッド、老師、森部で組む <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 12:24:36.71 ID:???<> ざき:生存
マッド:選択次第で死亡
からくり:放置される、もしくは壊れる運命
無法松:死亡
老師:死亡
伍長:生存
森部:死亡 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 14:32:47.09 ID:???<> 竜馬じゃなくてからくり丸かよw <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 16:34:37.67 ID:???<> キューブ枠 <>
NAME OVER<>sage<>2015/05/31(日) 16:52:58.37 ID:???<> セラゲなら本編で死んでても一切問題無いからな
功夫編の仲間達と感動の再会、本当に死なない無法松、急所は外れていたマッドとか、やりたい放題できる
ハッシュ・ウラヌス・ストレイボウも何の前触れも無く復活だ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/01(月) 00:58:56.41 ID:???<> r: 「丁:iヽ
_ _ { |__j_」 ハ
r「i 「 ハ 匸二!亠' }
.亠- 、`メ 。 .。 。 >‐ー‐ く
.′.: : : :`i ト-ハ-イ .′ : : : : : '.! .l jl 、
{: :__: : : !-矛米弐ー-.,.__ {: : : : : : : :| .l|i j | リj,ノ!ヽ j
∨::r<{二二 二二}.: :`ヽ !: : : : : : : : ! .l|j リ j/ ∨} j
/::/: : : : : /./\\: : : : : :∧ー┤: : : : : : : | l|i リjノ!
{_/: : : : : く/: : : : \,>: : : : : ∧ '.: : : : : : : :! '.リj |j
/.: : :,..≦Y'´ ̄ ̄`゙Y!≧ ..,_:∧ ヽ.: : : : :.ノ '. |l
厶r≦三弓{L____」}弓三文≧{、 ` ーイ '. _,. -‐,.≧ォ ,_‖ . -
┌――――――――――――――――――――――┐ー ´ {...^..j,.^ .....'Y }! . : ´ ,..
| 無法松 | | r─ヽ _∠,._レ ´ _∠,._
| | ハ ∨ ! リ Yー<´
| 「 ブ ボ ボ 大 王 あ る 限 り ・ ・ ・ ・ | ヘ ー ' イ .′!ヽニ二
| | イ>≦イ !:::::\:::
| 男 無 法 松 死 ん だ り し ね え !! | /:トミ !< ̄:::
| | /::::::{ `≦_厶イ}::::::\::::
└――――――――――――――――――――――┘ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/01(月) 13:14:29.59 ID:???<> 生存は
原始:ゴリ、べる、ざき
西部:マッド(条件付き)、保安官(なんとか戦えそう)
幕末:とらわれの男
近未来:タロイモ
SF:伍長、カトゥー(怪我してるが)
幕末のからくり丸はカトゥーいれば修理できるかも。
問題は功夫と現代で
功夫:孫子王、料理屋主人
現代:最後に出てきた影の人
くらいしかいない。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/01(月) 17:57:28.38 ID:???<> タロイモが性能云々はともかく可愛いすぎてもっと連れ回したかった
(カオリチャン…アリガト…)以外のセリフってないよな? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/01(月) 23:28:56.53 ID:???<> 加藤はキューブ本体にコーヒーマシン付けてやりゃえかったんや
これで最終編でもコーヒー飲めるで <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/02(火) 05:43:54.07 ID:???<> >>744
現代編のシルエット君がサガットに見えて仕方ない <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/02(火) 17:34:33.95 ID:???<> >>746
コーヒー飲もうとスイッチ押したらメーザーカノンとか危なすぐる <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/02(火) 18:07:08.97 ID:???<> そうだろ!?ホモ森! <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 02:05:56.21 ID:???<> >>745
タロイモって近未来編ラストで亀に戻ってなかったっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 08:26:14.23 ID:???<> >>750
博士の所にいなかったっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 11:22:22.07 ID:???<> EDであの姿のまま物質転送装置に乗ってたぞ
例によって爆発して、ワタナベと共に巻き込まれて黒こげオチ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 16:07:59.49 ID:???<> ああ、あれ物質転送装置だったのか
てっきりあれは液体人間を元に戻す機械だとばかり思い込んでたわ・・
教えてくれてサンクス <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 16:59:08.16 ID:???<> そもそもタロイモは一度死にかけたところで
液体人間となる事によって、新たなボディを得たので
そっからまた普通の亀に戻れたら理屈としておかしいじゃないか
もしかしてなんでタロイモが液体人間になったのか忘れてるのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 18:46:10.09 ID:???<> 3000リッターの液体人間は元に戻れないん? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 19:25:32.24 ID:???<> 強制的に拉致されて液体人間にされた連中は
グチャグチャに混ざってしまったので、元に戻るどころか
代替ボディに入れる事すらも困難だと思われる…
ブリキ大王を取り込もうとした連中は消し飛んで蒸発したっぽいし <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 20:59:26.44 ID:???<> あれ結局最後どうなったん
けるるー倒した後液体人間は敵3人を飲み込んでブリキ大王も飲み込もうとして
そのあとって何か描写あったっけ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 22:03:15.37 ID:???<> てっきりブリキ大王飛ばして液体人間呪縛から逃れたもんだと思ってたが、消し飛ばしたのか
まあ、体が無くなったんだから元に戻るのは不可能だろ
液体の中からDNA抽出して肉体をクローン再生するとかでもしない限り <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 22:15:52.27 ID:???<> 蒸仏したんじゃね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 22:20:14.56 ID:???<> >>758
それって元に戻るっていうか、自分のコピーをつくって元の生活をさせるだけであって、液体人間にされた自分自身は助からずに死ぬんだろ怖い <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 22:46:11.49 ID:???<> >>760
別に液体全部使わなきゃクローンが作れないわけじゃないだろうし、
肉体だけ液体の一部から培養生成して、残り全部の液体を生成した肉体に注入すればいいんじゃね?
そもそも液体からDNAが抽出できたらっていう仮定の話しだけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 22:52:16.31 ID:???<> >>761
生身の肉体に液体人間って注入できるんかね?
でもそれをするなら元の体を模したロボットを作ってタロイモみたいにサイボーグとして生きればいい気がするな
>>756の言うとおりぐちゃぐちゃに混ざってるから一人ずつ分離させるなんて無茶な気がするけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 23:22:13.49 ID:???<> 仮に液体人間がクローン動かせるのだとしても一人あたり30リットルの液体注入するには結局人間そのままの肉体というわけにはいかないな。でっかい空洞こしらえなきゃいけない。
・・・なんか動く度にたっぷんたっぷんしそう。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/03(水) 23:46:52.41 ID:???<> よし、じゃあ点滴で徐々に注入していこう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/06(土) 14:26:28.48 ID:???<> 明日大阪でやるゲーム音楽のコンサートでLIVEALIVE(曲名の方)を演奏するらしい
メインはFF7でそっちは未プレイだけど、MOTHER2の演奏もあるし下村さんも来るらしいからwktkして聴きに行ってくる
楽しみだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/07(日) 01:06:02.01 ID:???<> >>765
ようつべに上がってるこれとは別団体か?
組曲 LIVE A LIVE(前編) 【GAMEバンド×CCM】
https://www.youtube.com/watch?v=FRepkv6BfhU
組曲 LIVE A LIVE(後編) 【GAMEバンド×CCM】
https://www.youtube.com/watch?v=-yK7nGYt52g <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/07(日) 01:46:41.20 ID:???<> >>766
多分別だと思うよ
http://gamesymphony.jp/index.html
こういうの行くの初めてで緊張してきた
下村さんのサイン会もあるらしいけど参加できたらいいなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/07(日) 20:50:47.66 ID:???<> 行ってきた。最高だった
LAL関連はオープニングでLIVEALIVE、アンコールでMEGALOMANIAだったよ
アレンジもよかったし、それにやっぱり生のオーケストラは迫力が凄いよ。ようつべの録音とかとも全然違う
下村さんとも会えたし話せたし持ち込んだmemoria!にサイン書いてもらえたしもう嬉しすぎてやばい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/08(月) 21:40:19.11 ID:???<> こういうのはやること事態に大きな意義があるからあまり悪く言いたくもないんだが
>>766はちょっとバランスとかいろいろ残念なんだよなあ
そういうとこ含め良かったんならほんと羨ましい
録音でもいいから聴いてみたいわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/08(月) 23:03:44.61 ID:???<> 水木一郎や影山ヒロノブが唄うブリキ大王が聴きたい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/08(月) 23:42:25.04 ID:???<> >>769
演奏上手かったと思うよ。個人的にはもうちょいメロディが目立っててもいいかなって思ったりはしたけどこれはこれで好き
あとは時々出だしの音がずれてるような感じもしたけど、本番だしあの指揮者さんの指揮に合わせるのが素人目には難度高そうに見えたし仕方ないのかも
でもやっぱ生の迫力ってすごいよ。FF7とかの演奏もよかったし大満足
今回のは10thコンサートで、8thと9thでもLALを演奏したみたいだから、そのうちまたくるかもね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/09(火) 08:52:06.51 ID:???<> >>771
指揮者の指揮に合わせられないなんてのはよっぽど下手か練習不足かだろ
そんなのはとてもプロのやる仕事とは思えないが、態とずらしてたとかそういうのじゃないの? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/09(火) 09:12:38.79 ID:???<> いや、曲の拍より数瞬早いタイミングで指揮棒を振ってるような感じで、俺じゃ合わせられないなーと思いながら見てただけ。それ以上のことは判別がつかないよ
LALの曲じゃないけど、一回目の出だしがちょっとばらけてて二回目の出だしはピッタリ合ってるみたいなのもあったし、これは多分単純なミスじゃないかと思う
でもそんな気にするほどのものではなかったということは強調させてくれ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/09(火) 09:23:27.67 ID:???<> というか調べたけどオケの演奏より指揮が早いのって当然のことだったんだな
こんなに真剣にオケ観たの初めてだったから知らなかったわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/09(火) 12:21:51.15 ID:???<> 自分も始めて知った。
まあ考えてみりゃ指揮者のタイミング確認してから鳴らすほうがそりゃ確実だわな。
常に一瞬ずらすってのが慣れるまでは難しそうだけど。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/09(火) 18:30:14.31 ID:???<> 指揮者ってなんであんなにへたくそなんだろうと思って見てたよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/09(火) 20:02:18.53 ID:???<> 「殺陣!」もライブで聞いてみたいがむずかしいだろうな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/09(火) 20:58:35.35 ID:???<> ちょっとスレチになるが指揮者は聴衆側に立って音のバランスやらニュアンスを指示する役目だからな
指揮にピッタリ合わせようとするのは学校の部活でアマチュアが振ってるやつとか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/10(水) 09:11:52.97 ID:???<> 最低でもテンポくらいは指揮に合わせないと滅茶苦茶にならないか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/10(水) 19:10:10.84 ID:???<> 指揮者って必要なの?
とか言い出す奴意外といないなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/10(水) 19:50:27.11 ID:???<> >>779
テンポを合わすのとタイミングを合わすのは違うからなあ
出だしのタイミングはピッタリ指揮の打点と一致するわけではないがテンポは合ってるということ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/11(木) 16:50:41.86 ID:???<> >>780
ジャンプでも指揮者の漫画あったし <>
NAME OVER<><>2015/06/16(火) 08:40:21.79 ID:wzWNbXT/<> 先日またやり始めた
やっぱおもろいな〜音楽もやっぱりいい、現役でiPodでも聴いてるし
原始編でキングマンモーやっとこさ倒した…どでかホネ肉とぼいんビーナスフル活用
しかしあの、グイグイとかグーグーある程度何回か使うと全然当たらなくなるのってなんでなんだろ
あとウホぷぅも <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 08:00:56.67 ID:???<> E3では結局リメイクやVC等は発表されなかったな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 10:51:44.71 ID:???<> Wii U バーチャルコンソールで6月24日配信予定らしいぞ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 10:56:58.07 ID:???<> よかったな
RTして!からなんの音沙汰もなくて心配してたよ とりあえず買おう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:06:44.57 ID:???<> SFC版のデータ消えて久しいしこれを機に買うか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:14:20.27 ID:???<> え?え?どこ情報?
WiiUのVCの公式見てもみつからないんだけどマジで? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:17:55.38 ID:???<> WiiU本体から見ると見られるようだよ
確認してないからわからないけど、ツイッターに画像がある <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:19:04.74 ID:???<> ソース
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/index.html <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:21:19.78 ID:???<> >>790
!!!
マジだ!企画流れてなかったのか!!
宴の準備じゃあ!!
3DSでどこでもプレイできたらなお嬉しかったんだがそこまで贅沢はいえないか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:24:36.26 ID:???<> 何かしら追加要素が欲しいな
KOFのリメイク作品みたいに既存のエフェクトとモーション組み合わせて新技とか
今こそアキラに救いの手を <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:25:28.93 ID:???<> VCだし追加要素はないだろうな
あってクイックセーブ&ロードくらいかと <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:32:29.51 ID:???<> 時田氏も下村女史もsq_staffも何も言ってないけど、これはまだ公式発表ではないってことなんだろうか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 11:39:42.22 ID:???<> 元開発者だからって、いちいち公言する義理はないし
VCぐらいで騒ぐ必要も無いし <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 12:18:33.21 ID:???<> 時田 貴司 ?@Takashi_Tokita 38分前
【ライブ・ア・ライブ任天堂WiiUバーチャルコンソール6.24配信!】@
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/index.html
大変お待たせいたしました!みなさんの熱いご支援のおかげで20周年中にWiiUバーチャルコンソールでの配信を発表することができました! <>
NAME OVER<><>2015/06/17(水) 13:09:38.41 ID:Rc13bxwM<> まさかのバーチャルコンソール
ないとおもってたのに <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 14:10:01.88 ID:???<> スクリーンショット、「心じゃよッ!!」と通打のシーンをセレクトするとは解ってるな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 14:10:40.69 ID:???<> CERO Bなのか
もしかしてマタンゴのせいか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 15:07:54.59 ID:???<> VC発売と聞いて飛んできました <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 15:10:10.44 ID:???<> >>799
液体人間とか酋長喰われとかおぼろ丸の暗殺とかじゃね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 15:33:19.50 ID:???<> 版権的に移植もVCも絶対無理って言われてたのに発売できたのはやっぱファンの要望多かったんだろうなぁ
時田氏のTwitter見てたら胸が熱くなった
しかしWii買った時もVC目当てだったがまさかWiiUもVC目当てで買うことになろうとは <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 15:38:32.70 ID:???<> 勝ちグセをつけろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 15:48:56.77 ID:???<> スーファミ版ちょっと前に買っちゃったから何か複雑だ… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 15:52:37.47 ID:???<> VC配信おめでとり〜 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 16:12:20.31 ID:???<> スプラトゥーンの為にWii U買おうか悩んでたけど
これのおかげで買う決意が出来ました <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 17:33:52.78 ID:???<> 知力25と聞いて飛んできました <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 17:35:27.76 ID:???<> >>804
WiiUなら液晶テレビでもきれいにプレイできる…はず
赤白黄ケーブルはにじむからなあ
俺はそれ用にブラウン管テレビ一個残してあるけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 17:45:22.39 ID:???<> 今後の展開に期待したいな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 20:18:24.01 ID:???<> 記念おめでとり〜 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 20:30:59.26 ID:???<> 他に何に展開するんだよ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 20:43:50.74 ID:???<> VCって派手な点滅とかは修正されるけど、バグとかはそのままなんだっけ?
高原の知力上がらんのはバグらしいがやっぱり据え置き25なんだろうか。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 20:48:30.55 ID:???<> 基本的に中身は弄らないはず
カービィとかデータ消えバグもそのまんまだったし <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 20:49:22.32 ID:???<> 移植ではないんだしそのまんまでしょ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 20:55:49.82 ID:???<> ただカービィの夢の泉の物語の3Dクラシックスは30UPの裏技が未実装だったらしい
3DクラシックスとVCはまた別かもしれんけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 21:41:53.44 ID:???<> WiiU持ってねえよちくしょおおお
Wiiが現役の時に配信してくれたらよかったのに… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 22:26:42.81 ID:???<> やりたいけどWii自体持ってねーんだよなあ・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 22:43:10.34 ID:???<> Wiiu配信決定と聞いて飛んできた
個人的にスーファミのソフトで一番好きなやつだから死ぬほど嬉しいわ
配信されたら即DLする!! <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 23:33:13.90 ID:???<> 知力バグ修正されてたら嫌だな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/17(水) 23:58:10.30 ID:???<> WiiU持ってないけど
嬉しいニュースなので飛んできました <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 00:11:31.08 ID:???<> >>819
高原のことをもう知力25と呼べなくなるからなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 00:22:16.98 ID:???<> わざわざVCのためだけに高原の知力修正なんてしないだろw
キングマンモーの超回復バグもそのまんまなんだろうな・・・ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 02:11:29.11 ID:???<> 聖剣とかバグ修正されてなかったっけ?マイナーなバグならともかくライブアライブで一番のバグでしょ?高原の知力w <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 02:14:37.21 ID:???<> 聖剣のはバグを直したんじゃなくて
環境が微妙に変わったせいでバグが成立しなくなっただけらしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 02:14:48.21 ID:???<> 聖剣伝説2はフリーズになる条件があったから
それを避ければ絶対にフリーズにならんよ
>・聖剣伝説2
>ボス撃破後の嵌りの調査。
>撃破後にリングを出せば大丈夫
>セレクト連打でも、最後の操作キャラが特定のキャラになれば大丈夫
>ということがこれまでに判っていたが、
>どうやら、
>判定時(ボス戦後最後にリングを開いたとき)
>一度も開いてなければボス戦開始時)の操作キャラが
>勝利時(「やったー」の時)の操作キャラが不一致のとき
>嵌るようだ。
>したがってセレクトを使わなくても、死神つきによる交代でも
>嵌ることがある
>ただし、これは操作キャラが一人のときで、
>二人のときは、判定時に1Pの操作キャラが勝利時にCOMになっていると駄目。
>1Pと2Pを交代したり、2Pが抜けたりは大丈夫。
>また、最初から1Pがいない場合は
>判定時に2Pの勝利時に操作キャラがCOMになっていると駄目。
>とにかく、バグを防ぐには、ボス戦時に操作キャラが変わっていれば
>撃破前にリングを開けばいいだけ。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 02:49:26.66 ID:???<> 高原の知力上昇を修正したら、高原の知力が上がるバグが発生とか言われる <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 03:00:50.85 ID:???<> デヤオッ!高原は知力が上がった!
「これはバッテリーだな」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 04:50:18.63 ID:???<> そういや久しぶりに>>1のまとめwiki見ようと思ったらトップページが死んでる?
他のページは生きてるっぽいけど <>
NAME OVER<><>2015/06/18(木) 08:40:23.90 ID:69Q8HyyO<> VC配信とか悲しいわ
今の上がりすぎた評価のまま止めといてやればいいのに <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 10:37:26.33 ID:???<> VC配信おめでとり〜 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 11:51:43.64 ID:???<> >>826
ちょっとわろた <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 13:25:15.19 ID:???<> CERO Bなのはべるの裸あるからか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 15:33:17.61 ID:???<> 普通に死人が多いゲームだからなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 16:36:38.24 ID:???<> ウラヌス拷問のせい
年寄苛めは良くない <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 17:04:03.15 ID:???<> SF編だけでトラウマになりそうな場面がいくつあるか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 17:54:07.30 ID:???<> 妙子の裸やらコマ回しやらもある <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 17:56:12.13 ID:???<> 一歩間違えればCERO Xになりかねないような描写が多いからなこのゲームは。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 19:07:32.84 ID:???<> 実機とかエミュとかプレイ出来る環境があれば、わざわざバーチャルコンソールで入手する必要ないよね?
なにかお得な機能とかあるのかしらん? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 19:11:06.81 ID:???<> 実機でできないどこでもセーブがあるから買う価値はあるかも
たとえばチャンリンシャンを倒す直前でセーブして竜の服を簡単に取ったりとか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 19:31:16.37 ID:???<> レトロフリークとかいう、スーファミのカセットで遊べて
どこでもセーブができるゲーム機があるなら
買う必要は無い…かもしれない 一種の合法エミュ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 20:45:25.62 ID:???<> >>840
いわゆる互換機ってやつか
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/
んー、でも任天堂公式のVCの方が再現性がしっかりしてそうという期待 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 22:16:12.66 ID:???<> >>839
そもそもLALはどこでもセーブできなかったっけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 22:19:13.64 ID:???<> 戦闘中でもセーブできるんだぜ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/18(木) 22:21:45.48 ID:???<> 実機だとソフトの電池切れがあってセーブ出来ない事もあるけど
VCだとそんな心配無いから良いな <>
NAME OVER<><>2015/06/19(金) 01:42:56.06 ID:S85yVEeL<> SFCと違って余程の事がなければデータが消えないだろうし <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/19(金) 03:26:22.72 ID:???<> F穴キチガイの童貞ヤモメ爺(装飾・転売 67歳在日チョン)=ID:13/c/vN+
http://i.imgur.com/avOjOHe.jpg
横浜さん
http://i.imgur.com/amgCKRe.jpg <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/19(金) 10:53:26.85 ID:???<> >>839
アイテムドロップの判定とかどこでされるんやろな、戦闘中の行動で変わるんかね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/19(金) 17:50:08.80 ID:???<> おそらくロマンシングサガみたいに戦闘終了時の乱数で判定してると思う
だから敵を全滅させる前に何か別の行動をすれば乱数も変わって落とすか落とさないかも変わるはず <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/19(金) 18:20:51.35 ID:???<> LALの場合は戦闘中は時間経過関係なく行動だけで乱数回るから
下手に戦闘中にクイックセーブするとアイテム落とさない乱数にハマって悪循環とかもありそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/19(金) 18:46:41.48 ID:???<> 25さんの知力上がらないのはバグではなくてデフォになってるしな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/20(土) 15:58:19.96 ID:???<> VC配信おめでとり〜! <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/20(土) 18:52:21.23 ID:???<> クリフトのザラキみたいな意図的な仕様にしてきそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 02:23:26.05 ID:???<> 10年位前にライブドアが流行った時に
「ライブドアに見えた」「ライブドアライブ」
だの書き込みがあったけど今度はこれを期にラブライブになるのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 07:59:29.70 ID:???<> 配信を素直に喜んでてつまらん
懐古老害らしく
移植いらないリメイクはよ→今のスクエニには何も期待できない
の永久ループでいいんだよ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 08:28:00.03 ID:???<> 変なリメイクされるよりマシだから喜んでるんだよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 08:45:59.09 ID:???<> 老害なんだから叩き辛いベタ移植よりリメイク妄想してからメーカー批判する方が楽しいだろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 10:22:22.98 ID:???<> >>843
確率で落とすアイテム狙いたいときとレベルアップ時のステ吟味したいときは便利そうだな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 10:23:34.12 ID:???<> こんな進行遅いスレで老害叩きとかご苦労なことです <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 10:59:15.59 ID:???<> 今のスクエニには〜
だからこそベタ移植が嬉しいんじゃないか
リメイクだったら結構荒れるよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 11:57:52.64 ID:???<> スクエニに期待できないのは仕方ないけど、
完全なベタ移植なら新しく買う必要感じないからなぁ…
ハードも持ってないしなw
ミンサガくらい大胆なアレンジされてたらハードごと購入する意欲もわくけど。 <>
NAME OVER<><>2015/06/21(日) 16:06:11.23 ID:oS+pj2Ja<> そんな今、そんなことを知らずに実機でやり始めてしまった私…
キングマンモーより魔神竜之介のほうがつえーんじゃないかと思う今日この頃 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 16:11:35.98 ID:???<> 戦犯コマ回しだなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 16:20:17.41 ID:???<> 魔神龍之介はカラクリ丸のレベルある程度上げたら風魔手裏剣数発で沈む <>
NAME OVER<><>2015/06/21(日) 16:32:28.28 ID:oS+pj2Ja<> >>862
コマ回し使ってんやけど…微妙に積む…
>>863
もう壊れちゃった… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 17:17:05.88 ID:???<> >>864
いま龍之介を倒してきたけど右下で砂塵と威嚇やってれば余裕
威嚇で足封印したら朧かまいたち、坂本アイテム使ってれば倒せる
砂塵発動前に範囲外へ逃げても砂塵連射してればいつか当たる <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 18:06:58.20 ID:???<> ゲームなんか卒業して思い出語りの域に入ってるんだから
叩きようがないベタ移植よりバカスカ叩けるリメイクの方がストレス発散になっていいだろ
引き合いにオリジナルの神格化もできるしな
はっきりいって今更やる気もないのにオリジナル移植されてももにょる <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 19:52:18.94 ID:???<> >>861
幽霊で根気強くレベル上げろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/21(日) 23:50:02.78 ID:???<> なんか変な子来てる… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 01:35:04.57 ID:???<> いいッチよ <>
NAME OVER<><>2015/06/22(月) 02:37:30.39 ID:+PnkclwX<> 今度出るスーパーマリオくんの単行本にマリオRPGの漫画が20年ぶりに掲載されるらしいし小学館とスクエニの間に何かあったのかもね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 10:34:19.96 ID:???<> 仲良くなったのならうれしいね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 12:08:20.18 ID:???<> 実は続編フラグ……とかはさすがにないか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 13:09:52.91 ID:???<> あったらいいな
別に美麗グラフィックはいらないから燃える展開と熱いBGMにしてほしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 16:19:08.95 ID:???<> だが今のスクエニには何も期待できん…
はよリメイクか続編はよ
いいぞいいぞ、この駄サイクルこそが懐古板の醍醐味だ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 17:09:10.76 ID:???<> 続編なんてないだろうなと思いつつでもあったらいいなってほのかに期待するのは
別にここじゃなくてもよくあることだけどな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 18:34:57.64 ID:???<> たぶん時田の中では出したそうな気がする 続編 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 18:38:44.76 ID:???<> 続編やるなら当時と同じ作家が新キャラ描いてくれたら嬉しい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 21:58:10.24 ID:???<> VC待てずにSFC引っ張りだしちゃったわ
データ消えるから余りやりたくなかったけど攻略サイトとか実況みてたら我慢出来なくなっちまった
幕末編が終わる頃にはVC出るだろうから良いけどさ
24日までに初の100人斬りしてやる <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 22:02:41.20 ID:???<> 今のスクエニに期待するだけ無駄 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/22(月) 23:29:56.68 ID:???<> 良作以上にならないなら続編なんてなくていい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 00:05:56.19 ID:???<> それでも俺は続編ほしい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 00:58:03.02 ID:???<> 無能しかいない今のスクエニに無理難題言わせんな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 02:02:05.01 ID:???<> SF編の漫画も一度見てみたいのでどこかに再掲載してくれんかな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 02:08:39.65 ID:???<> いっそSF編の漫画と小説をセットにして復刻 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 10:01:51.85 ID:???<> デスプロフェットって一回出現させたらもう次回以降の雑魚敵がみんなこいつになんの?
心なしかエンカウント率も上がったように感じるしうざいんだが <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 10:28:07.78 ID:???<> 倒せばもう出てこないはずだが
大体、逃げる度に宣言してきただろ <>
NAME OVER<><>2015/06/23(火) 10:49:38.88 ID:rY0Zphqi<> やっぱ原始編と近未来編のアイテム開発わくわくするな〜
急に強いアイテム手に入る感じが好き
原始編でワキャワキャさせまくってます今
野生バッグを持ちこせたら… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 11:48:19.94 ID:???<> 尾出 院王 は名前が音読みなので出家したかで改名した名前 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 14:24:32.69 ID:???<> BORUTOがヒットするかはサスケ信者にかかってるよね
いままでほぼ映画で空気だったサスケがメインの一人な話だし未知数だね
サスケ信者はサスケの名シーンなんてあったらそれの為に30回見に行くとかするなら凄いことになる <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 16:39:56.61 ID:???<> >>885
>次回以降の雑魚敵がみんなこいつになんの?
死の予兆さん粘着し過ぎワロタw <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 18:01:12.19 ID:???<> デスプロフェットさんにストーカーされてるだけなのに
会う人みんなデスプロフェットさんに見えてしまう症状 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/23(火) 21:22:37.41 ID:???<> 発売当初は小学3年で近未来編の2010年とか実感なかったけど既に過去なんだな
俺もおっさんになっちまったな…
ただ昔も今も変わらずにサンダンウンが一番好きだわ <>
NAME OVER<><>2015/06/23(火) 21:24:51.33 ID:huYiQfCW<> 当時パッケージが魅力ないように見えてスルーしてたんだよな
主人公7人ってことは濃さも分割されて浅いんだろうなぁと こっちは濃いものがやりたいんだと
良い評判もちらちら聴こえてはいたけど色んな最新の作品の前では小さな声も一蹴
重い腰あげて動画視聴したのが運のツキ、名作認定しましたわ
欲を言えば何も知らない状態で是非遊びたかった作品、ただ視聴しないと俺の中で一生埋もれていただろう
数年前箱説6000円で中古で買ったが後悔無し いよいよ明日配信
まだせいぜい2、3編しかやりきれていないので今回は自力でエンデイングまで行きたい
そんな俺みたいな奴が居ても良いだろ? 今はこの味が最高だ 祝!VC化! <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 07:34:31.41 ID:???<> 2、3編しか遊んでないのにそこまで絶賛できるとは・・・
全部遊んだらどんなことになるんだ <>
NAME OVER<><>2015/06/24(水) 09:19:51.12 ID:8mez0Rc6<> アキラ編の持越しアクセサリーいつも悩む…
昭和キントト・ヒヨコッコ砲は入れて、あと3つ
実はプラズマスパークが便利よね
あとはライダーベルトかサンゴのゆびわか魔法のペンダント
でも知力上げるなら原始編のハナかざりのほうが優秀やからな…結局ライダーベルトにしてしまう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 10:16:38.41 ID:???<> >>895
へんたいパールは使ってたけど
その中だと最後まで使えるアイテム何も無いから好きにすればいいじゃない
最終編で取れないアイテム持ち込みたいならヒヨコとか要らんし <>
NAME OVER<><>2015/06/24(水) 10:29:14.46 ID:6w3ZiZRn<> 当時FF6買ったら広告がついてきた
よしのりの絵を見て別にいらんなと思った
今VC出て少し興味出た <>
NAME OVER<><>2015/06/24(水) 12:04:22.28 ID:Z52fd6xY<> ヤベェwスレ違いだと思うが勘弁してくれ
1週間後にメタルスレイダーグローリーがVC化されるぞwww
マザーにしろライブアライブにしろメタルスレイダーグローリーにしろ
プレミア価格商品のVC化コンボでゲーマーの俺発狂っすわ!初見の人は迷わず三つ全部買えwww <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 12:24:45.08 ID:???<> VCのライブアライブ落とした
やっぱ神ゲーだな、最初のOP見るだけで鳥肌立ったわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 12:51:08.98 ID:???<> 俺もダウンロードしたぞ、懐かしい。
せっかくだから今まで試したことの無いサモを師範にしてみるか。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 12:58:44.17 ID:???<> やっぱり説明書に漫画家のイラスト無いんだな
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/man_JC5J.pdf
つまりVCが初プレーの人は
「功夫編の女の子かわいい」→最終編主人公にする→エンディングの最後で・・・
という可能性があるのか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 14:00:08.02 ID:???<> 我等狩友みたいなコピペ化狙ってんのかと思うくらいの熱い長文自分語り <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 14:18:53.17 ID:???<> >>898
そこまで言われるならメタルスレイダーなるものを動画で観てきた
…糞ゲーかな? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 15:05:11.49 ID:???<> >>901
エンディングってどんなのか忘れたからググった
事前情報なくエンディングでこれはショックだろうなw <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 15:20:28.24 ID:???<> わざわざ改行を入れてまで書き込むなんて
…卑しい人だ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 16:02:33.40 ID:???<> 『ライブ・ア・ライブ』Wii Uバーチャルコンソールで配信開始、20周年企画も多数展開
ttp://www.famitsu.com/news/201506/24081610.html
まさかのスマホゲーとコラボ
本当に続編作ってるんじゃないかと思ってしまう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 16:04:40.61 ID:???<> 言い忘れた
VC発売おめでとう! <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 16:45:05.93 ID:???<> FFLの召喚獣「ピュアオディオ」
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/l_558a1c1b08842.jpg
「ホーリーダンジョン」に登場する中世編のキャラ達
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/l_558a1bdf05cef.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/l_558a1c12bdfb7.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/l_558a1c2d8fdee.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/l_558a1c2a2726a.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/l_558a1c2803090.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/l_558a1c2c01cb1.jpg <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 16:51:02.25 ID:???<> オルステッドなんかおかしくね?
公式絵かこれ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 16:56:15.83 ID:???<> ホーリーダンジョンのイラストレーターが書いたものだべ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 16:56:56.15 ID:???<> >>909
ホリダンのメインキャラを担当してるイラストレータの絵だろうな
味のあるタッチで俺は好きだよ
>>600書いたの俺だけどマジでLALだったとは <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 17:30:46.24 ID:???<> >>906
いいなぁ…3DSにも来ないかなぁ… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 17:56:20.63 ID:???<> >>908
ウラヌスwww <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 17:59:15.95 ID:???<> ゴッドボイスウラヌス笑うわ
オディオ楽しみ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 18:10:15.72 ID:???<> ライブアライブ落とした
・戦闘システム
・キャラ
・ストーリー
どれも良いが
やっぱ音楽が最高だな、スーファミのソフトで一番好きだわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 18:14:16.26 ID:???<> クリア順は年代順もいいけど箱絵の右からするのがお気に入り
ただやり応えあるものから消化するから最後はダレルけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 18:47:57.76 ID:???<> やっぱ自由に使えるのは中世編のキャラだけなんだな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 19:09:04.20 ID:???<> ttp://www.4gamer.net/games/307/G030762/20150624024/
> 「剣士 オルステッド」「魔法使い ストレイボウ」「伝説の勇者 ハッシュ」「伝説の僧侶 ウラヌス」「剣士 オルステッド」は、
> 『ホーリーダンジョン』のメインイラストレータ「創-taro」によるデザイン! <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 19:26:45.68 ID:???<> >>918
SF編の画像が間違っててわろた <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 19:29:11.73 ID:???<> ホリダンの方はネタバレに気を使ってオディオ隠してんのにFFの方だとがっちりオディオで吹く
http://www.famitsu.com/images/000/081/610/558a1bdf4f0c4.html <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 19:39:46.01 ID:???<> ドレス着て物騒な刃物持ってるのってやっぱアリシアなのか?
製作者わかってるすぎるだろ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 19:43:06.54 ID:???<> っていうかアリシアの公式イラストって初か <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 20:21:20.15 ID:???<> >>920
レイザーソニック連発してくんのかなあ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 20:26:19.36 ID:???<> >>920
魔王オディオ……いったい何ステッドなんだ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 20:31:41.06 ID:???<> FFレジェンズ時空ノ水晶今から始めようと思うんだがやってる人いる?
もしいたら招待コードくれ、どうせならここでもらいたい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 21:03:30.80 ID:???<> >>908をみて始めようとは思わないな
絵がデェフォルメされ過ぎてイラッとする
リメイクでこれだったら確実に買わないわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/24(水) 21:35:44.28 ID:???<> 盛り上がってきたね、ほかにも企画があるみたいで楽しみ
できれば中世編以外にもスポットを当ててほしいな <>
NAME OVER<><>2015/06/24(水) 21:50:23.54 ID:a1fd4xGn<> >>918
オリンドトラックでワロタ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 00:15:08.57 ID:???<> とりあえず、現代編をクリアした。
グレート・エイジャ戦でワタナベイベントもみたし、大激怒岩バン割りも覚えた。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 00:42:43.98 ID:???<> いいから通打してろよ <>
NAME OVER<><>2015/06/25(木) 09:44:49.90 ID:pwHVlGx9<> 心山拳の継承者を能力重視でユンにするのは俺だけ? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 09:53:56.89 ID:???<> 個人的には能力面考慮するからこそレイ選ぶ。
HPも含めた全ステータスカンストはこっちのが早いし
一番成長遅い能力を修行で補えるのも他の二人にはない利点。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 09:58:21.42 ID:???<> 一番主人公っぽいからユン選ぶ <>
NAME OVER<><>2015/06/25(木) 10:05:18.02 ID:pwHVlGx9<> >>932
レイの技って威力がいまいちでない?
画竜点睛は便利だけど <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 10:39:24.63 ID:???<> >>934
技なんて全て飾り
LALは ばりばりどーんゲー
だから耐久力のあるサモ択一
異論は認めない <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 11:43:44.76 ID:???<> レイを選ばないと最終編がむさ苦しいことに……
おぼろ丸くらいはくの一でも良かったのでは?
と、何度か思ったことある <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 12:06:15.81 ID:???<> それだと龍馬との関係がただの恋愛的なものになって
陳腐な洋画の様になる <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 14:47:48.45 ID:???<> >>934
主人公時はその画竜天聖がアイテムコンプに役立つからレイだな
デスプロフェットには風馬手裏剣投げてればいいし、水鳥脚・連山拳でも十分な威力がある
背後と側面のレベルマイナス補正も弟子ん中で一番少ないし、デフォで持ってる回避属性もジジイ似で意外と打たれ強い
火力はサンダウンに補ってもらい、ワールダークはおぼろの影一文字に任せるべし
>>936
女の子でも良かったと思うのはキューブだな
加藤さんが冷ややかな目で見られるかもしれんが <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 15:25:29.18 ID:???<> 加藤さんは普通にキューブに萌えてそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 18:30:26.77 ID:???<> オナホ機能ありそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 22:01:35.17 ID:???<> 水鳥脚がクソ強いからリー倒すのは一番楽だよね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 22:02:21.49 ID:???<> VC来たのにあまり伸びてないな。
まあ、普段からやってる人は実機でやってるか。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 22:53:38.34 ID:???<> かなり独創的な戦闘システムなのにゲーム中にチュートリアル的なものが一切ないんだよな
今の子には受け入れなさそうな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 22:53:50.46 ID:???<> >>941
狂狼拳に逐一反撃する蛇形拳もあるから、心山拳の技全部叩き込んでから奥技で倒そうとかやってると、
HP削り過ぎて途中で倒しちゃう事もあるくらいだからな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/25(木) 23:55:45.33 ID:???<> >>942
レトロは配信で伸びる方が例外的
むしろ信者のクレクレネタが封じられて廃墟化フラグになるパターンが多い <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 01:14:34.24 ID:???<> 現代編のワタナベ関連は、昔に見た検証動画が凄かったなぁ
かみつきには2種類、日勝が非状態異常で使うかみつき1と、かみつき1で状態異常だと使うかみつき2があって
かみつき2を使われるとワタナベイベ発生の可能性がある
その条件知らないと、かみつき1→回復技→かみつき1…て成りがちだから、なかなかワタナベイベおこらねぇなぁ…てよくなってたっていう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 01:17:25.32 ID:???<> このスレには実際にアイテムコンプした人いますか? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 02:18:40.18 ID:???<> 装備可能数とかの関係で、できるだけコンプにしかならんはず
完全コンプは不可能 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 02:50:17.27 ID:???<> >>946
LIVEALIVE 変態プレイ か
あれ凄かったな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 06:02:25.67 ID:???<> >>947
サンダウンでやろうとしたけど主人公にした時点でビリビリまきびし入手不可でやめた
25と球の二択しかないからやる気にならんのじゃ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 08:28:32.51 ID:???<> >>950踏んでたのか
スレタイこれでいいか?
【シッポはイヤーン】LIVE A LIVE【逃走100回目】 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 10:06:54.35 ID:???<> >>946
だから全然ワタナベ来なかったのか……今知った
>>951
いいと思います
デスプロフェットかわいい <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 10:39:33.34 ID:???<> これVC落としたけどMEGALOMANIAとか音おかしくね?
ステレオじゃなくてモノラルでやった方がいいんかな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 11:52:15.16 ID:???<> いわゆるエミュだから再現度がカンペキってわけじゃないよ
一応、ケーブル繋ぎ直してみたら? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 12:57:55.56 ID:???<> パッドにイヤホン挿してやってたんだよね
ちなみにMEGALOMANIAで音抜けるなーって思ったのは魔王オディオのテーマが流れるあたり <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 13:17:14.34 ID:???<> >>953
うちはテレビの下に置くYAMAHAのスピーカー使ってて
スピーカーをゲーム音声モードにしてるとメインの旋律じゃなくてバックコーラス的な部分が大きくなりすぎだったけど
通常モードにしたら音量のバランスが取れて違和感無く聞こえるようになったわ。
ゲームパッドのスピーカーからの音は問題なかったと思うから一度イヤホン外して確認してみては。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 13:19:05.59 ID:???<> 次スレ建てました
【シッポはイヤーン】LIVE A LIVE【逃走100回目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1435292279/ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 14:55:15.20 ID:???<> >>957
こ これは‥‥
乙じゃねーか! <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 15:25:02.46 ID:???<> アイテムのドロップ判定ってどの時点で行われてるんだろう。
戦闘前にセーブして連戦してるけど、一向に竜の服が手に入らない…。 <>
NAME OVER<><>2015/06/26(金) 15:26:48.11 ID:2Pf+GpJE<> >>957
乙!100スレで配信開始、めでてえな
ニコ生の28時間実況に誰来るか期待してる
あと公式の動画の愛に泣けた
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 15:29:01.59 ID:???<> >>959
戦闘中に同じ行動すると乱数もほぼ一緒になっちゃうから、
別の技を使うとか技を使う位置を変えるとか色々試してみたらどうだろう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 15:31:52.19 ID:???<> >>960
他のVCゲームみたくただのプレイ映像かなと思って見てみたら
なんか凄い編集凝ってるな
これ絶対このゲームの大ファンな人が作ったろw <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 15:40:08.58 ID:???<> BGMや名シーン編集もそうだけど、動画時間2分以上ってのも異例だな
FFとかは普通のプレー動画だったし
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jb6j/ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 15:46:05.04 ID:???<> >>961
ありがとう、色々やってみる。
確率的にはどれぐらいなんだろう。
30回は繰り返してるが全くだ。 <>
NAME OVER<><>2015/06/26(金) 15:59:06.59 ID:2Pf+GpJE<> >>962
最高だよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 16:25:33.18 ID:???<> いのうえのぶゆき ?@shriekydrake 3時間3時間前
「やめるんじゃ! 廃人になってしまうぞ!」
「いにしえの‥‥ ちからをもちて‥‥ とびたたん!」
のあと
「は、俳人になってしまった‥‥」
って書いてたんだけど、実装時に削除されてました(笑
#ライブアライブ
わろた <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 16:36:05.89 ID:???<> 製品版だと「そんなに たくさんのむと 死んじまうぞ!!」に変わってるから
「廃人」が引っかかったんかね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 18:21:33.98 ID:???<> 旋牙連山拳と画竜天聖が知力依存だったのかよ
サンダウン知力、おぼろ知力、レイ知力、ポゴ 力
もうワンセット極楽羽とるのか
面倒くせ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 18:40:45.11 ID:???<> サモ「えっ?」 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 18:57:20.93 ID:???<> 100スレ目は絶対にデスプロフェットネタだとずっと思ってたから感慨深い <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 20:43:33.31 ID:???<> >>957
乙 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/26(金) 20:56:48.73 ID:???<> 子供の頃デスプロフェットはベヒーモスに匹敵するくらい怖かったわ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 00:06:08.20 ID:???<> >>968
サンダウンは弱点の体力でも上げとけばいんじゃね? <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 00:51:19.94 ID:???<> うむ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 02:33:47.32 ID:???<> そのためにもフライパンは装備すんのが基本だよな
つーか、近未来の武器アクセ以外で体力アップの装備品が少な過ぎるんだよな <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 03:03:43.59 ID:???<> 動画ワラタ、担当者は2分じゃ足りないよお…と思ってそう <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 04:00:21.90 ID:???<> >>960
「解ってる人」の作り込みだな、シーンの繋ぎ方が愛に溢れてる
ブリキ大王のテーマと他のシナリオがあんなにマッチするとは
ちょっとサントラ聞きながらプレイしてみるか…… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 04:57:16.27 ID:???<> これNintendo公式チャンネルの動画だから、作ってるの任天堂の人だよな
他のVCゲーは普通に序盤遊んでるだけだったりするのにLALだけ気合い入りすぎw <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 06:51:26.81 ID:???<> >>967
心山拳の技って老狐の舞や奥義は知力依存で、使いやすいシマリス脚は速さ依存だから、
その両方が壊滅的なサモには不向きなんだよな。 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 07:34:44.28 ID:???<> マンモーまで出しちゃうPVワロタ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 07:44:52.24 ID:???<> マンモーにも驚いたけど、ブリキ大王とキューブのベヒ死にもなかなか <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 09:59:46.75 ID:???<> ネタと本気モードが混ざった良作動画だな
マンモー追い詰めるだけでも大変なのに無茶しやがって…
クンフー推しなんだろうな <>
NAME OVER<><>2015/06/27(土) 10:00:27.93 ID:v9Q7VcS3<> 昨日SF編クリアした〜
ベヒーモスの出現タイミングとかスッカリ忘れてたから、いい歳こいて結構びびった…
キャプテンスクエアは何故かそんな苦労せずにクリアできたな…歳の功なのか… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 11:15:20.03 ID:???<> 動画のやつ、動画時間を許すほど長くできるのなら
それぞれの7つの曲で編集したかったのかね <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 11:24:51.75 ID:???<> 久しぶりにやるSF編で一番怖いのは中途半端に内容覚えてることだな。
ベヒーモスの登場場所や時期間違て、なんだいないのかと油断してあたりで襲われてキューブがぶっ壊れる。
逆に意外な事覚えてることがあるな、アニーの着替えとか、岩盤割りの出させ方とか、
からくり丸仲間にしたら座布団避けて帰るとか。 <>
NAME OVER<><>2015/06/27(土) 11:49:02.70 ID:v9Q7VcS3<> やっぱし幕末編はお楽しみに最後に残してしまうなー
やることいっぱいあって隠し要素もてんこ盛りで一番楽しい
ノリが好きなのは原始編か近未来編かのー <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 12:10:02.48 ID:???<> 幕末はまだ誰も気づいてない隠し要素が有るんじゃないかと思ってる <>
NAME OVER<><>2015/06/27(土) 12:16:21.53 ID:v9Q7VcS3<> >>987
最近やり始めてネットで色々見たけど
おめでとりなんて全然知らんかったわ… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 14:51:45.45 ID:???<> PV見たけどアキラが心読んだ瞬間にブリキ大王流すとか熱すぎだろw
とりあえず担当者がレイ推しなのは分かった <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 16:01:02.87 ID:???<> 心じゃよ! ハイッ!
の流れに吹くww 素晴らしい繋ぎだwww <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 16:40:45.83 ID:???<> さっきDLして現代編クリアしたけど
こんなに面白かったっけ?
当時は難しくてあんまり楽しめなかった <>
NAME OVER<><>2015/06/27(土) 17:16:48.53 ID:v9Q7VcS3<> う〜ん実機持ってるからVCに手が出ないのだが…みんな楽しそうやな〜
>>991
個人的にモーガンが難しかった
倒すんは簡単なんやけど、なかなかどっちかの技を出してくれなくてHP回復が間に合わず…が重なった <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 17:29:45.03 ID:???<> >>992
思いっきり勘違いさせること書いてすまん
現代編ではなくてライヴアライヴが面白いって意味なんだ
当時は難しくてクリア出来なかったけど
今はシステムも理解してめっちゃ面白いのよ <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 17:31:27.51 ID:???<> まあVCは実機とほぼ内容同じだから
純粋に正規の手段で新しく始められるプレイヤーが増えたって感じかな <>
NAME OVER<><>2015/06/27(土) 17:38:55.95 ID:v9Q7VcS3<> >>993
ええでええでー
いやでもホンマそう思うわ
どのストーリーもガラっと変わるシステム組み込まれてて非常にいい
欲を言えば、幕末編以外はもうちょっとボリュームあっても良かったかもな〜 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 17:55:57.88 ID:???<> >>992
他の敵とごっちゃになってない?
モーガンは速攻で技2つ出してきた覚えがあるけど。 <>
NAME OVER<><>2015/06/27(土) 17:57:56.76 ID:v9Q7VcS3<> >>997
いやーモーガンよ
俺はMボンバーばっかしで困った… <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 17:59:36.35 ID:???<> モーガンは正面から近づいてく感じだとGスープ出してきやすかった感 <>
NAME OVER<>sage<>2015/06/27(土) 18:21:03.25 ID:???<> 最終編で勝手に覚える品 <>
NAME OVER<><>2015/06/27(土) 19:17:33.34 ID:sA2dky18<> 1000なら続編orリメイク <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>